今更ですが、、、
日付が変わる前に書いておきます。
21日の日曜日は、オフ会に行って来ました。
あ、これは、私の覚書ですので、
面白くはないです。
長いです。
テキトーにスルーしてくださ~い...(*^▽^*)
さて、さて、、、
今回オフ会に行ってきましたが、
ビンボーですし、人見知りですし、、、
いつもなら、東京で行われるオフ会はパスですが、
なんだか、「東方神起が大好きだー」っていう人しかいない空間に、
どうしても行きたくなって、
オンニに連れられて行って来ました。
せっかく東京まで出るので、
時間的には結構厳しかったけど、
早めに家を出ましたよ。
会場に行く前に、行って見なくちゃね!
アレを。。。
ってことで、、、
なんていいところなんだろう!
交差点のいろいろな場所から撮ってみましたが、
人通りは多いし、撮影している人も多いし、、、
手ブレ補正機能はないし、で、、、
かなりボツりました
上のほう過ぎて、ヨンウンの頭が入らないようには
撮れなかったわぁ。。。
遠くから撮ったら、木の枝にジャマされたので、
ここだけズームで、、、
しかし、近すぎて、貼り合わせてあるのが、
わかってしまいますぅ。。。。
ニュースとかにも使われてたようなアングルですかねぇ。
さんざん、このあたりで写真を撮りまくり、
しかし、ビルの中には入らず。
時間がないぞ~!
次の場所に行かねば~~~ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
しかし、行きたいと思ったところではない通りを歩いていたようで、
オンニが用意しておいてくれた、
簡略化された地図は手元にあったのですが、
見てもよくわからなかったんで、
通りを間違えた上に、歩きすぎていました。。。
なので、時間がないから諦めようと思っていた、
コチラに行けちゃいました。
HMVですよ。
コレを撮るだけでも、も~大変で~す。
どの衣装が誰のか、正確にはわかりませんでした。
ガラス張りの中にあったので、
映りこんでしまって、あまりキレイに撮れてません
ここでは、フリーペーパーもゲット。
もう、長居は無用じゃ~~~。
次、次、次に行かなくちゃ~~~
HMVより行きたかった、タワレコ!
King of Popの上にデカデカと。。。
名古屋のタワレコでは、
サインすら毎回撮影禁止ですが、
コチラは、暗黙どころか、撮影するのが前提になってて、
見るなら、撮るなら並べ、と、テープで列が。。。。
ちょっとうまく撮れてないけど、
シアの左太ももとみっきぃの足元。
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。わぁ~~~ん!!!
本当は、もっとたくさん撮ったのに、
ゼンゼン、使い物にならんかったぁ。。。。
ボケボケ、ブレブレで、
ちょっとはっきり映ってると思ったら、
向こう側に他のトンペンさんの顔がバッチリ。。。。
誰も映ってないと思ったら、
自分が映りこんでるぅ~~~ヽ(*'0'*)ツ
画像の加工は、、、ちょっと面倒くさい。。。
載せられませんです。。。。はい。
ま、関東圏の皆様は、
ご覧になりましたよね~?
マネキンの体型も、
本人サイズだといいのにぃ~~~。
腕とか胸とか、
プニプニっと触れるといいのにぃ~~~。
って思った人が、何人いたことか。
ヨンウンの上腕が、残念で残念で、
「これじゃ、細すぎるんじゃ~~~!」
って思ってました。
いや、口に出してました
動かないものを撮影しているだけなのに、
ガラスケースに入っていると、いろんなものが映りこむし、
カメラを使い込んでいないので、クセがわからなくて、
たくさんの人がいるなか、周りを気にしながら、
なるべく映したいもの単体で撮れるように頑張ったけど、
ほとんどがボツでしたぁ。(涙)
カシちゃんの腕を、改めて尊敬。
ここでは、フリーペーパーのTOWERをゲット、、、、
したかったけど、
ということでした。。。。
やっぱりぃ?
名古屋でもTOWERはお目にかかれなかったけど、
店舗ごとに、おいてある冊数って違うだろうし、
フリーなら、追加発行もないでしょうしね。
ま、しょうがないか。
そんなこんなで、
そろそろ会場に向かわなくては、、、
と電車に乗りました。
降りて改札を出ると、
たぶん、きっと、、、、
という方々がたくさん。。。。
連絡等のやりとりは、すべてオンニ任せだったので、
会場に集合だと思っていたら、
駅前で待ち合わせて、揃ったら会場に向かう、
ということになっていたようです。
その後、ぞろぞろと竹下通りを、
歩いて会場に向かいました。
ここの通りは初めて歩きましたが、
狭い、人が多い、&勾配キツイですね~。
いろいろ誘惑されるようなものが、
ひょっとしたら、あったのかもしれませんが、
私には一切目に入らず、同じ会場に向かう人の背中を
ずっと追って歩いてました。
会場に到着すると、、、
人数が増えて、2回に分けたとのことでしたが、
12時の回に参加させていただいて、
それでも、40人くらいはいらしたような…。
最初は、オンニと一緒にいましたが、
ペンごとに分かれて集まろうということになって、
となると、私、「ユチョペン」ですので、
オンニは仲良しのチャミペンさんと一緒ですが、
私は別ですぅ。。。
あ~、心細い。
しかし、集まってみると、
なんとユチョペンは16、7人、
もしかすると20人ぐらいいましたか?
その次にチャミペンが10人強ぐらい?
残りが、ユノペン、ジェジュペン、シアペン。。。
割合は、世間のトンペンの状況というわけでもなく、
きっと、お世話くださったブロガーさんのところには、
同じペンが集まると思うので、
こういう感じになったかなぁ、、、と。
15時の回では、この割合ではなかったと思います。
確認していませんが。
会場には、食べ物、飲み物は持ち込みで、
おしゃべりメインでした。
今のこの時期、
揺れる心は、トンペン同士で分かちあわないとね!
壁には、私物のポスターやカードが貼ってあり、
ちゃんと見たことがないものもありました。
持ってくるだけでも大変で気を遣うと思います。
さらに、いつかは行きたい、“TIMEOUT”のグッズも見せていただきました。
スクリーンもあって、いろいろな映像を流してくれていました。
意中の彼がアップになるたび、
そこここで、歓声が…。
……途中、
欲しくてたまらなかったミロコンDVDに、
今回、今頃~?になって収録されてしまった、
私が未だに敢えて避けている、
アレ? あの映像だよね?
っていうのが、映りまして、、、、
本当に、コレだけは避けていて、
ずっと見てなかったものですから、
ベッドに横たわるみっきぃの背中を見て、、、、
会場中に「キャァ~~~~!」、と歓声が…。
そして、私、、、、
不覚にも涙がぁ……。
ユノのときも、ヨンウンのときも、
シアのミュージカルでも、
相当ドキドキして、かなりジェラシーはあったものの、
仕事だしぃ、、、台本どおりだしぃ。。。
って頭を切り替えられたのに、
みっきぃだとこのザマです。。。
まったく、
ちょっとイチャイチャっとした場面があったくらいで、
どうよ、この動揺ぶり。。。
こんなんで、泣くか?
いい年して、
別に、みっきぃの日常を見たわけでもないのに。。。( ´艸`)
いや、服を着てないっていうのがいかん。。。
誰だぁ~~!?
この台本書いたのは!!!
とまぁ、私のハートは大騒ぎ。。。
映像そのものは、
チラッと最初のさわりだけだ、とのことでしたが、
この状況、
オンニにしかと目撃されていましたぁ(;´▽`A``
そこを除けば、
みっきぃのどこが好きぃ~?
とか、
いつ頃ファンになった?
とか、
全員の方とは話せなかったけど、
名刺を渡したり、
連絡先を交換したりできて、
非社交的な私には、
貴重な体験でした。
幹事さん、大変でしたよね?
お世話ばかりで、
幹事さんは楽しむ時間なかったんじゃ?
記念にお土産も用意してくださって、
お迎えからお見送りまで、
至れり尽くせりで、
申し訳なかったです。
今頃ですが、
ありがとうございました。
会場の壁に貼ってあったポスターなども、
一応写真に撮らせてもらったのですが、
これも、呆れるくらい、撮影がヘタで、
何をとったんだろう?
ってくらいのひどい写真がいっぱいでした。
せっかくデジカメ持っていったのに、
使い慣れていなくて、
ケイタイで撮るほうがましだったかも。。。
いくらかマシな写真を。
幹事さんの私物をパチリ。
ノートだそうです。
ネットでも見てるのに、
やっぱりカッコイイなぁ~。
ううう。。。
これも、雰囲気だけ。
ボケボケの写真になっちゃいました。
そして、タワレコでゲットできなかったTOWERと、
JamSpotもいただきました。
皆様にお別れの挨拶をして、
オフ会後は、新大久保へ。
次はいつ行けるかどうか、
わからないから、やっぱり行きたかったんだ~。
ドームオーラス翌日にも新大久保には行きましたけど、
そのときは雨で移動が大変だったな~。
この日は、天気は心配いらなかったので、
身軽で助かりました。
でも、半年ほどしか経っていないのに、
店に並ぶトングッズの割合は、
大きく変わっていましたね。
BBとかSS501とか、最近の新人とかが増えてて、
トンのスペースがちっちゃくなってるぅ。。。。
これいいな~、欲しいな~って言うものは、
見本しかなくって、在庫がなかったし、
やっぱりみんな目をつけるのが早いですね!
しかし、そんななか、
姪っ子の友達のチャミペンさんにお土産を買う以外は、
私は、あ~でもない、こ~でもないとさんざん迷いつつも、
みっきぃとか、みっきぃとか、みっきぃとか。。。
こういうときに、
「やっぱり、私はユチョペンだ」、と確信しますねぇ。
あ、姪っ子にはお土産ないや。。。。
トンペン宣言してないからいいか?
このお買い物は、ダーリンにはナイショですぅ。
先日手に入れたコレクションカードも、
ガチャガチャも、ナイショ。
CDとかDVDは何も言われないけど、
こういうものには、案外うるさそうですからね。
また、翌日から、
トン資金のためのケチケチ生活が始まりましたよ。
そういいながらも、
今日は雑誌を3冊も買ってきちゃったんですけど。。。( ´艸`)
トン貧乏は今に始まったことじゃないけど、
節約も楽しいもんです。
自分が何を大事にしているか、
こういうときにはっきりわかるもんですね。
この新大久保めぐりの間、
チャミペンさんとずっとご一緒で、
帰りの電車もそのまま後をついて乗りました。
おかげで、オンニと二人より、迷わずスムーズでした。
渋谷でサヨナラして、
彼女はタワレコへ、
私たちは
一応、お土産も買って、
新幹線で帰路に着きました。
気がつくと、そんなに叫んだつもりはないのに、
ノドが痛いことに気づきました。
気づけば、私、、、
ユノペンオンニへのお土産忘れたぁ。。。。
ミアネヨ~。
みっきぃしか目に入らなかったから、、、
ユノを素通りしちゃったわ。
ユノペンオンニとは、
カラオケにでも行こう。。。。
……ってことで、
私の初体験のオフ会の一日でした。
会場で初めてお目にかかった方々、
幹事さん、
お世話おかけしました。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いしま~す!
トンペンとして、これからも、
清く、正しく、く美しく、
そして、強くありましょうね~。