今日は、朝からいつもと違いました~。
もう、理想の起床時間から遅れること40分以上経過。。。
その前に目覚めたときは、早すぎて、、、
んもう。。。
って寝たのがいけなかった!!!
あとでダーリンから言われました。
なんか寝言言ってたぞ、って。
「なんて言ってた?」
と聞くと、
「なんか、『チャンミ~ン……ムニャムニャ。。。』って……」
オモっ!
なぜ、みっきぃの名前ではなく???
私はどんな夢を見てたのかしら?
あ~思い出せなぁい。
もったいない。
チェガンが出てたんだったら、ちゃんと見とかなくちゃ!
でも、そんな妄想に浸っている暇はなく、
寝過ごした時間を取り戻さなくては!!!
すごいスピードで、朝食とお弁当の用意を。
間に合いました。
というか、時間がないほうが、無駄な動きをしないみたい。
ダーリンが家を出るまでの間は必死だから気づかないことが多いんだけど、
出かけてしまうと、調子が悪いことに気づいて、
あとでバテてることがあるんだけど、
今日はまさにその日で、ちょっとばかりキツかったです
でも、このキツさを吹き飛ばしてくれるようなものが見れました。
ホント、朝の「とくダネ!」は、見ててよかったですよ。
この番組はスゴイね!
だって、いつもなら、ひと通りニュースをやってからじゃないと無いことなのに、
月曜日、番組が始まって早々、確か8:10にならないうちに、
先日、バン・クライバーン国際ピアノコンクールで優勝した辻井伸行さんが出てきて、生演奏をしてくれたんですよ。
朝の情報番組だよ?
音楽番組じゃないよ!
だけど、この番組で見たミュージシャンは結構いるよ!
まさに旬の、「時の人」が出演するなんて。
慌ててパパにもテレビを見てって伝えに行きましたよ~。
パパも音楽好きで、いい音楽にはとても敏感なの。
番組が進行していってわかったことだけど、
辻井さんが12歳くらいのときに、既に小倉さんは取材というか、インタビューをしたことがあったみたいで、
それがあったから、実現されたテレビ出演だったのかもしれないですね。
優勝したときに弾いた曲から。
ピアノは、一応習ったことがあるけど、
練習嫌いだったから、バイエル止まりでその先をやってないから、
弾くだけで精一杯のピアノしか知らない私は、
同じピアノで弾いても、それが同じ曲であっても、
弾く人によって、如何様にも解釈されて、全くちがうものになることを、ものすごく感じさせてくれる演奏にうっとり。
私が無知だから、ピアノ曲のタイトルを聞いただけじゃどんな曲なのかわからないものばかり。
でも、弾き始めてしばらくすると、「あ! 聞いたことある。。。」
さすがに早いわ。
コレを見たのよ。
http://www.youtube.com/watch?v=bOBI6PEFe2o
これももちろん素晴らしかったんだけど、
その後、CM後だったと思うけど、
12歳のときに辻井さんが作曲した「天使の羽」だったかなぁ。
曲名をちょっと正確に覚えてないんだけど、
アメリカに演奏旅行に行ったときに、天使の羽のオブジェがあって、それを触ることが出来たということで、そのイメージを曲にした、とかいう話でしたね。
こちらもすごくいい曲で、
今まだ20歳だけど、12歳で作曲したのかと思ったら、
もう感心するしかなかったです。
パパも「鳥肌が立った」って言ってましたよ。
ファンからの質問があって、
1.J-POPを聞くとしたらどんな曲を聴く?
2.ピアノ以外で一番の楽しみは?
これに、「J-POPより演歌が好き」、「水泳が好きで4時間ぐらい泳ぐことがある」とか、「山登りとかスキーが好き」って答えてたかな。
風を感じることができるから、って言ったのが印象的でした。
普通にものが見える立場からいうと、
見えない状態で水泳や山登りってこわくないのかな、なんて思っちゃうけど、
ピアノ以外にも、いろいろチャレンジしているんだなって思って、
辻井さんを支えている周りの人たちが素晴らしいなって思いました。
そして、辻井さんも「視覚」にとらわれてないから、
そのほかの感覚が本当に敏感で繊細なんだろうなって。
CDもなかなか手に入らないくらい、
売れに売れているらしいですが、
たまには、歌詞のないクラシックもいいかなと。
ま、こんなことを書きつつも、
実は、今、楽しみにしている歌手が出てくるのを横目に
ブログってます。