7日は、広島が気になると同時に、東京も気にしていて。
トンコンは知りたくなくて徘徊しないんだけど、
1度しか開かれないジンちゃんの日本でのアジアツアーのことが知りたくて、
ジニペンさんのブログを徘徊したよ~。
ジンちゃんは好きだけど、見送っちゃった。
やっぱり情報不足だし、都合はつかないし、金欠だし、
日本で1回しかないし。
ほぼ毎日チェックするジニペンさんのところは、
みんな漏れなく参加してた。
やっぱり本当に好きなんだね~。
私もかなり好きなつもりだけど、
参加することを躊躇う時点で
まだまだだなぁって思った。
それにしても、やっぱり通訳しながらのコンサートとかファンミって
歯がゆそう。。。
トンのコンサートはそれがないだけでも、
日本のファンは、彼らに感謝すべきだなぁ。
少々発音がおかしくても、時々たどたどしくなっても、
「日本語」でMCしてくれるもんね!
通訳なくても理解できたジニペンさん。
ちょっと通訳に頼らざるを得なかったジニペンさん。
みんなそれぞれに感想を書いてたけど、
参加する側のモチベーションって大切だなって思った。
やっぱり、なんか心配事があるとか、
家族にナイショで参加とか、
他のミュージシャンのコンサートの余韻が残ったままだとか、
そういうふうな状態だと、心から楽しめないみたい。
すごくジンちゃんのことを好きなはずのブロガーさんが
「私は行くべきじゃなかった」って書いてたのが印象的。
ここのところ別のミュージシャンことでテンション高くて、
「???」って思っていたので、
行くべきじゃなかったと思った彼女の気持ちがわかって、せつなかったな。
どちらにしても、筋金入りのジニペンさんには、
少々不満が残るものだったみたい。
ジンちゃんへの不満ではなくて。
中でも、今回一番ファンが聞きたいであろう、
2nd Mini Albumのタイトル曲のときに、
マイクが入ってなさそうだったために、
ハンドマイクを持ってきたと。。。
ジニペンさんのブログを読んだだけでも
あり得ない!!!
って思っちゃった。
だって、ダンスナンバーだもん。
ハンドマイクなんて!!!
歌いなおすこともなかったなんて、
やっぱり、ジンちゃんにとってもファンにとっても
この上なく残念なことだったんじゃないかなぁ。
今回不満が残った方々は、
ゼッタイ韓国でのコンサートに行くって書いてた!
(あ~、私はそれもムリぃ~~~)
ただ、完全なコンサートじゃなくてファンミのようなので、
一緒に写真を撮った方が居たとか、
お食事を一緒にとか、
私なら、硬直してしまいそうな鼻血もののファンサービスも
あったようで、、、、妄想だけで、失神しそう。
トンのファンイベでは不可能な話だね。
いつぞや日本でのファンミを放送してくれたけど、
今回のも放送あるかな?
それなら嬉しいんだけど。