2008 Asia Song Festival 感想7 | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

身びいきしちゃってるのか、

日本の歌手たちは、なかなかいいじゃ~ん!


さてさて、パワフルなアンナさんの後は……
りんこのブログ
タイから。
りんこのブログ
ICE(アイス・サランユー)


タイのトップ音楽レーベル

GMMGrammyの看板スター。

タイを代表するイケメン歌手…だそうです。


りんこのブログ
アジア最高歌手賞



りんこのブログ
トランペットの音と共に、

こんなふうに始まりましたが、、、
りんこのブログ ♪I.SEE.U

りんこのブログ 歌う前に、会場に向かって、

「アンニョンハセヨ~!」


ものすごくポップです。

これが代表曲、もしくは最近ヒットした歌なんだろうか。。。


りんこのブログ
名前だけは聞いたことあったけど、
りんこのブログ
こういう歌を歌う人だったとは。。。


りんこのブログ
結構踊りながらなので、

息があがりそうです。。。
りんこのブログ
アジソンの模様は、

歌詞の字幕が全くつかない状態で見ているので、内容がさっぱりわかりません。

ルンダリラリラリ~×2(本当は何て発音してるんだか!?)

が印象的ですが、
りんこのブログ
編集されて、次の曲に移ってました。


♪恋ナンジャナイ?
りんこのブログ
う~ん。こっちの曲のほうがいいです。

なんかちょっと違和感あるけど、

ハングルで歌ってます。
りんこのブログ
Give me your hands!
りんこのブログ
サランヘ~

イ~ロッケ イ~ロッケ……


カタコトっぽいハングル。。。カワイイぞ。
りんこのブログ 終始踊っていたので、

顔がしっかり見れませんでした~。

(これが、タイを代表するイケメンかぁ)

りんこのブログ
チャッチャラチャ

チャーッチャチャララ…


感動というよりは、楽しく盛り上がる歌で、

歌詞の響きよりは、

メロディーを支えるリズムが頭に残ります。
りんこのブログ
ステージ慣れしていますね。

最後は、

カムサハムニダ サランヘヨ~

で締めくくりました~。
りんこのブログ
続いて韓国から。
りんこのブログ
あ、トンの家族です。
りんこのブログ
アジア最高歌手賞


少女時代
りんこのブログ
♪Kissing You


よく聞いたわ。
りんこのブログ
何人で構成されているのか

気にしたことがなかった。

2007年デビューの9人組なのね~。


りんこのブログ
テヨンだけはわかるけど、
りんこのブログ
他がサッパリ。。。
りんこのブログ このグループは、

日本のモー娘。みたいに

メンバーの入れ替えはないのかなぁ。
シアと練習生時代を共にした

ジェシカとスヨンはどこかしら?
りんこのブログ ♪また巡り逢えた世界


あ、これも知ってた。

デビュー曲だよね?
りんこのブログ 歌って踊る女性アイドルグループで、

一番人数が多いかしら?

りんこのブログ

りんこのブログ
♪少女時代
りんこのブログ
随分オトナっぽいんだけど!
りんこのブログ
歌のタイトルがグループ名と一緒。

この歌は彼女たちの代表曲なの?
りんこのブログ
よく見かけるし、

歌も聞くんだけど、

興味がないから、ミアネ~
りんこのブログ
♪Ooh La-La!


りんこのブログ
いかにもアイドル全開ですね~。
りんこのブログ
さすがに訓練されているから、

大きいステージでも

物怖じはしてませんね。
りんこのブログ
♪Baby Baby


りんこのブログ
誰?
りんこのブログ
誰?
りんこのブログ
ゼ~ンゼン調べる気なし。

ヨジャには興味ゼロ。

ミアネ~。。。






少女時代は、

フルコーラスではなかったかもしれないけど、

5曲も披露したのね~。


フェスティバルだから、

華やかに盛り上げるのも必要ね~。