なぜか好き。 | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

今日は、IL Divoを聴きながら更新中。

なんか、そういう気分なんだ~。



HEIRESS。


私はなぜかこの香りが大好き。

発売は、2007年の私の誕生日。

呼ばれてしまった感じもする。


プロデュースは、あのパリス・ヒルトン。


最初は全くと言っていいほど興味がなかった。

だって、わがままな人よね?

彼女は。


そういうイメージから、興味が持てなかったんだけど、

セレブな彼女の名前をわざわざ出すくらいだから、

ちょっと確かめなくちゃと思って、

よく行く量販店に入ったときに、チェック。



すると……。


なんだろう。この甘い香り。

フルーティな感じもするし、

おいしそうな香りでもある。

酸味は感じない。

即買いしちゃった。



香りを選ぶときは、

この香りいいかも~、くらいの感じで買うと、

失敗することもある。


だけど、これは、「好き」って感じだった。

めちゃめちゃ、甘い香り。


本来は、あまり甘い香りは好きではないんだけど、

これは、別格。

たぶん、引っかかるような、私にとってキライな香りが

ひとつも入っていないんだと思う。



これに、関するエピソードとしては、、、


ちょっと、会社には似合わない気もしたけど、

カラダのなかで、高い位置につけなければ大丈夫だと思ったから、

腰より低い位置、たぶんその日はひかがみにつけて出かけた。


夕方、疲れてきて気分転換したくて、

こっそり、左手の手首だけにほんのちょこっとつけたところ、

前にもブログで書いたんだけど、

東方神起のことを「とうほうじへん」と勘違いしていた彼女が

私の前にくるなり、


「香水ですか? めっちゃいい香りですね!

 何を使っているんですか?」


よく、何を使っているのか聞かれるけど、

こんなにダイレクトに、ストレートに質問をされたのは

はじめてだったから、こちらも面食らった。


いつも明るくてカワイイ子だから、

待ち伏せしてきたおじさんのときとはちがい、

ちゃんと、「エアレスっていう名前だよ」って教えてあげた。


「わかりました~。探してみます!」


相当気に入ったんだね。

確かに、私がつけるより、彼女みたいな人がつけたほうが

似合うかも。

素直にそう思った。


それから、休みをはさんで数日後。


「どこにも売ってないんですよぉ…」


え、そんなはずないよ。

私が知っているところには、ほとんどもれなく置いている。


どうやら、本気で探しているようだったから、

サービスでもらったミニボトルをプレゼントしてあげた。

そうしたら、ものすごく喜んでくれて、

そのあと、旅行先でお土産まで買ってきてくれた。

かえって気を遣わせちゃったみたい。


でも、そんなに喜んでもらえたなら、

プレゼントした甲斐があるわぁ~。


だけど、それからしばらく使うのが躊躇われた。

近くにいる人と同じ香りはねぇ…。






HEIRESSは女性相続人を意味するらしい。


トップ:パッションフルーツ、ピーチグラニタ(果汁を加えた氷菓)、

    シャンパンミモザ、オレンジバースト

ミドル:デューベリーブロッサム、ハニーサックル、スタージャスミン、

    イランイラン、グレナディン(ザクロ果汁のシロップ)、ティアレフラワー

ラスト:バイオレットペタル、シアーベチバー、タヒチアントンカビーン、ブロンドウッド



う~ん。単体の香りはわからないものがあるけど、

これだけ入っていれば、フルーティなはずだ。


この香りの移り変わりは、自分ではあまり気付かない。

でも、私には最初から最後までいい香り。


ボトルはもうちょっと違うデザインでもよかったかも、

と思うけど、あまり凝ったデザインにすると、

値段が跳ね上がるから、このくらいでいいかもね。


夏の暑いときでも、そんなにイヤじゃないし、

体調がイマイチだと、香りを受け付けないこともあるけど、

これは、風邪をひいていても、胃の調子が悪くても大丈夫。

寝る前につけると、リラックスできる。


しかし、これはあくまでも私は、、、という話。

オーデパルファムだから、それなりに長持ちする。


クリーンのように清潔感のある香りとはちょっとちがうけど、

私にとっては幸せな気分になれる香りだ。