東北地方太平洋沖地震
昨日昼過ぎに地震が起きた時は、仕事で愛知県豊橋市にいました。
そこでは震度3でしたが、とくに揺れを感じることなく、一緒にいた人は「目まいかと思った」と。
幸い私が必要とする電車は大きな影響はなく、難なく帰ってこれたけど、
一緒にいた人は大阪に帰るのに名古屋駅で45分待ったとのこと。
ひとりで寒かっただろうな。
岩手県の津波被害をもろに受けた地域に住む車椅子アスリートとまだ連絡が取れないそうです。
無事避難できていますように!!
岩手県に住む別の友達は音信普通で不安でしたが、別の友人のところに無事連絡が来ているそうです。
ホっ・・・。
宮城県から単身赴任できている会社の上司は
宮城の自宅は家の中がぐちゃぐちゃでライフラインが寸断。でも家族は大丈夫って。
福島県に住む友人SNOW姫ちゃんは、ライフラインが止まって大変そう。
でも本人が無事で良かった。
東京タワーが曲がった って聞いたのは本当でしょうか?
東京の友人に安否を聞くと、大丈夫って返ってきてよかった。
もうひとり東京の友人に安否を聞くと、アドレス変更でメールがエラーで返って来た。
おいバウシュ!
FaceBookで元気そうなので良しとする。
三重県の南の方や川越町は避難勧告がでてるので、遠方から心配メールをいただいたりしますが
四日市の私の住む地域は平気です。
ありがとうございます。
アメリカやギリシャやタイからも安否確認の連絡をいただきました。
温かい心配と安心の言葉に、被災者でもないのに私はとても励まされました。
明日の豊田市さなげのジムニーレースは、この地震のため中止になりました。
今夜は水墨画教室の日ですが、連絡ないってことは教室あるのかな。
コンビニで義援金寄付ぐらいしかできることはないけれど
みなさん何とぞご安全に・・・