6年前の卒業旅行は女子3人北京の旅。


なぜだか、「民家のおばさんの家で餃子を作ろう!」とか

「幼稚園へ行って園児たちとあそぼう!」とか

風変わりでかなり面白いパックツアーでした。


餃子を作りに行ったおばさんちのある民家では、共同トイレが外にあります。

広いプレハブで「電気がついてないからよく見渡せなくて助かった!」と思えるくらいの汚いトイレ。

男性用と女性用の便器が3・4個ずつ、すべて仕切りがありません。


その衝撃の反動か、北京旅行中フリータイムでは超高級ホテルを見つけては

高級トイレを拝借してました。


近所の人が食べに来るような中華料理屋さんに入ると

美味しい炒め物などお腹いっぱい食べてビールも飲んで、一人約200円。


高級料理と敬遠していたけど、お腹いっぱい食べれた初めての北京ダック。


この旅行のガイドさんだったリュウさん(妻子有)にひと旅の恋をし、

辞書を片手に中国語でお礼の手紙を書いて送るも、音沙汰なし。


そんな思い出満載の北京に再び今日から行ってきまーす。

北京パラリンピック!


車椅子ランナー伊藤智也 の応援よろしくお願いします。

400M 11日(予選)・12日(決勝)

800M 14日(予選)・16日(決勝)


NHKでほぼ毎晩やるダイジェストを見てください。

必ず出ます。


(注意・私は出ません^^v やんちゃなサポーターで登場をねらうかな・・・)