母の作る「つくしの煮物」をこよなく愛す私が、
愛するBar で 【つくしと水菜のパスタ】 なんて黒板を見つけたら、
ガッつかずにはおれませんでした。
マスターに聞くと、ちっちゃな娘さんと奥さんが
お父さんに稼いでもらわないとね、
なんて言いながらつくしを摘んでハカマ取って…
こんな話を聞いてしまったら食べたくなるのが人の(私の)本能。
おいしかったです。
もっともっとつくしが食べたくなり、
極秘つくしスポットを知る友HOPEちゃんに、
極秘つくしスポットへ連れてってもらいました。
なぜ極秘にしたいかわかるぐらいのつくし畑。
教えてほしい人、HOPEちゃんには内緒で教えてあげよう。
ビニール袋からあふれるほどにつくしを摘んで、
さあ帰るぞ!って時に「全部あげる」とつくしを差し出すHOPEちゃん。
これは優しさなのか、本当にいらないのか、私のことが大好きなのか。
たぶん全部あてはまるんだろうけど、
毎年、ここで大量につくしを摘んではここに置いていくとのこと。
私→「なんで持って帰らないのにつくしをとりたいの?!
私は食べる楽しみがあるから一生懸命とるのに!」
HOPE→「へーそんな人もいるんだね」
「そんな人」って絶対私派の方が人口多いと思うんだけど。
彼女は、まわりが見えなくなるくらい夢中になってつくしをとるのが楽しいみたい。
子どもか!(←タカアンドトシ風)
そしてビッグニュースです。
今年のビッグニュースBEST③には入るであろう出来事が!
なんと私の幼い桜の木に、初めて花が咲きました
ちょっとだけ!
4年前に友人マリコが私の誕生日にプレゼントしてくれた桜の木に
今年初めて花が咲いたのです。
私的に県下最大級といえるあの桜並木の中では、幼すぎてまだまだちっちゃい私の木。
たまりません。