二泊三日の別居、なう。です。
息子と2人だけの夜、2日目。
スッキリ穏やかぁ〜って想像してましたが
昨日の夜も、今夜も、落ち着きません。
心がざわざわしてます。
あんなに、離れてみたかったくせにね。
自分勝手な私に、神様が「これが現実」だと教えてくれています。
明日は、娘に優しく出来そうな気がする〜‼️
で、
今日は朝から実家の餅つきに行ってきました。
かれこれ30年以上使ってる餅つきの機械。
今日は、調子が悪すぎました。
1年に1日だけしか使わないとはいえ、30年以上使ってる餅つきの機械。
来年は無いのかなぁ〜って物思いにふけってしまいました(笑)
実家の餅つきが終わった私は
息子を連れて初めてのアベイルへ。
しまむらは、時々行ったりしてましたが、アベイルは初めてでした。
同じような気がしつつも、やはり違いますね。
わたしは、しまむら派かな。
とか言いながら、ちゃっかり洋服買ってきました。
初めてすぎて、なにがどこにいるのか場所が分からず、それだけで疲れてしまいました。
そして
「たぶんここにはもう来ないだろう」って思ったことがありました。
年配の女性が、レジが分からず「お会計どこですかぁ⁇」って大声あげながらウロウロしてました。
この女性、わたしにも聞いてきたんですけど、分からない。
逆にわたしが知りたいくらい。
で
その女性が声をあげてる最中に、真横を無言で通り過ぎた店員がいました。
こりゃダメだ。って思いました。
人間見た気がしました。
なので、ここにはたぶん、もう来ません。
結果的に、小学生の女の子が教えてくれてました。
優しいわぁ。。。
そんなこんなしてる一方
娘は旦那と、動物に会えるテーマパーク?を満喫したらしいです。
少なからず淋しくはありますが
離れてみるというのは、大事ですね。