子育ては慣れなくて大変なことも多いけど、パパがすごく積極的に育児に参加してくれるので、とても助かっていますアップ

ワタシが悩んだり、困っていたりすると、必ず心配して声をかけてくれるし、励ましてくれる。すごく良いパパであり、すごく良いダンナです音符



でも、前にも書いたTwitterのオンナとのやり取りが、相変わらずハンパないダウンダウン

中身見てるから、2人がそーゆー関係じゃないのはわかるけど…汗


「にーさん、おはよ♪」
「うわぁん、風邪ひいちゃったよぅしょぼん

んなこと、ウチのダンナに言わなくて良くない!?的な会話がちらほら…ダウン


ワタシが内心不服に思ってることをダンナは多分気づいていると思う。。TLにワタシの話題がやたら多いからDASH!

わざとワタシの話題をだしているように見える。。



それって安心材料なのだろうけど、やっぱりなんとなくソワソワしちゃうあせる

あんまり仲良しになりすぎると、相談に乗ってるうちに深い仲になっていくから…


こわい…ハートブレイクしょぼん




こーゆぅとき、うるさく騒ぐのは得策ではありませんDASH!

動じない姿勢が妻の取るべき行動であり、最終的に選ばれるオンナになります。
男とはそーゆー生き物なんですDASH!


対処の仕方は心得ているけど、実行するのは結構大変汗汗
黙って一人で不安と戦い続けるんだものしょぼん
それは苦しい戦いです、ワタシにとっては。



やられていやじゃないのかな、二人とも…



パパは、それ以外がホントに文句のつけどころがないだけに、たった一つにゴチャゴチャ言うのも憚られるし…


悩ましい…


はぁーぁ…ハートブレイク