ワタシが元気がないのを、ワタシの職場の優秀なMgrたちは見逃しません
呼ばれました。
「悩み事あるの
今の段階から結果なんて求めないよ
今は焦らず基礎固めしよう
」
結果出せないことは申し訳なく思っているし、こんな風に声をかけてくれるMgrにも感謝と感動でイッパイ。
余計に結果を出せないことに申し訳なさを感じるわけですが…
元気がないのは打ちのめされてるからじゃなくて、
具合が悪いから

心配かけてることがホントに悪くて意を決して言いました。
転職後まもないのに身籠ったことを…
ホントに申し訳ありませんと…
Mgrの反応…
「なんだぁ
おめでとう
」
「え
」
「おめでとうでしょ
こんな言い方したら語弊あるけど、営業の代わりなんていくらでもいるの。もちろんお休みの間はヘッドカウントの問題とかあるから、現場へのインパクトとか考えなきゃいけないけど、それはボクらがやることだしね。赤ちゃんにとってのママの代わりはいないんだから、当然そっちを優先すべき事であって、申し訳なく思うことじゃないよ
」
ウチのMgr、そう言いました。
ワタシは耳を疑うくらい信じがたいコトバに、肩の荷がすっとおりるのを感じました。
「前の会社と全然違う…」
転職後まもなく妊娠したということは、危うく前職で妊娠していたかもしれないということ。
この会社に移ってからでホントに良かった

愛社精神が足りない若者が多いとか、自分の生活優先な人が増えたとか、会社と従業員の関係の希薄さに関する指摘が多くなった昨今。
こんな風にマネジメントしてくれる上司がいたら、誰だって会社に恩返ししたいと思うはずです。
ワタシの会社にはホントに立派な人がたくさんいる。
もちろんそうじゃない人もたまにいるけど。。
でもお手本となる人が身近にいる事はとても幸せであり、恵まれた環境と言えると思います。
ウチのねこも、「いい会社だね」と感心して、自分のマネジメントにその精神を活かすようです
今日も頑張ります


呼ばれました。
「悩み事あるの



結果出せないことは申し訳なく思っているし、こんな風に声をかけてくれるMgrにも感謝と感動でイッパイ。
余計に結果を出せないことに申し訳なさを感じるわけですが…
元気がないのは打ちのめされてるからじゃなくて、
具合が悪いから


心配かけてることがホントに悪くて意を決して言いました。
転職後まもないのに身籠ったことを…
ホントに申し訳ありませんと…
Mgrの反応…
「なんだぁ




「え

「おめでとうでしょ


ウチのMgr、そう言いました。
ワタシは耳を疑うくらい信じがたいコトバに、肩の荷がすっとおりるのを感じました。
「前の会社と全然違う…」
転職後まもなく妊娠したということは、危うく前職で妊娠していたかもしれないということ。
この会社に移ってからでホントに良かった


愛社精神が足りない若者が多いとか、自分の生活優先な人が増えたとか、会社と従業員の関係の希薄さに関する指摘が多くなった昨今。
こんな風にマネジメントしてくれる上司がいたら、誰だって会社に恩返ししたいと思うはずです。
ワタシの会社にはホントに立派な人がたくさんいる。
もちろんそうじゃない人もたまにいるけど。。
でもお手本となる人が身近にいる事はとても幸せであり、恵まれた環境と言えると思います。
ウチのねこも、「いい会社だね」と感心して、自分のマネジメントにその精神を活かすようです

今日も頑張ります

