ALOHA
書こうと思ったのにずっと「画像フォルダ」がへんな動きしてて書けなかったんですけど
これ、バグでは
しょっちゅうメンテしてるのにどぉしてこうなる
もっと言うと、前はこんなことなかったけど
有料にもってきたくてこんなことしてるのかなぁ・・・
したかった写真全部載せられなかったけどしょうがないからもう公開します
サンフランシスコに行ってきました
仕事だったのでそんなに遊べなかったのですが、一応市街には出れたので写真をいくつか
Cable Carです
終点となる両端の駅ではこうしてCable Carを回転させて
向きを変えてるんだって。
驚いたのは、これが人力で行なわれていること
よーくご覧になって人が押してるでしょ
Cable CarでFISHERMANS WHARFに到着
かにとかエビとかlunchに食べた
じゃぁーーーん!!
アルカトラズでぇす
超行きたかった
でも行けなかった・・・
最終便が出たあとだったので、行けなかったのです
この写真はかなりUPで撮れてるけど岸からSuper Zoomにして撮ったものこれは残念だったなぁ
こんどはこのためにアメリカ行かないきゃだわ
街の風景。建物がきれいだった
寒かったけど
まー、メインは研修なので、あんまり自由に過ごせる時間は無かったけど、こんな感じでちょっとだけ遊びに出ました。
研修は全部英語で行なわれて、私らTeam Japanには同時通訳がイヤホンから聞こえる仕組みで講義受けてました。難しかったです・・・
同期の面々と一緒だったからそんなに寂しかったりはしなかったし、宿題も毎晩でたりしてホントに忙しかった!!寂しさを感じる余裕すらなかったのかも
でも、アメリカ本土に初めて行くワタシをねこは大層心配して、毎日朝と夜に電話をかけてきました
アタクシのケータイで出ちゃうとワタシにも多額の請求が来ちゃうからって、ねこのアメリカケータイを持たされて渡米したの。それだったら請求は全部ねこに行くからって。
ちなみに、ねこのデジカメも持たされたよ
ワタシも自分の持ってるのに、「こっちの方がキレイに撮れるからこっち持ってきなさい」って言われて・・・
その他にも色々持たされた。
会社でワタシは「彼氏いない人」なんだけども、電話やメールが頻繁に入るので、番仲のいい同期には話したのね。その子にもビックリされるぐらい電話かかってきてました。
時差ぼけでちゃんと起きれないんじゃないかって心配されて、朝はホテルのアラームとねこのMorning Callで起きてました
なんか、心配だったんだってさ
またしても、男というより親の愛を感じた(笑)
最後の日、みんな試験対策で勉強してるとき、急にワタシのPCがおかしくなった。
そのときはほかに日本人いなくて、人で困ってて、試験まで時間も迫ってたから、アメリカの本社の社員に頼んだんだけど、日本語のPCだからカレわかんなくて・・・
困りまくって、日本はまだ夜中だったけどねこにして助けてもらった。
ねこ = サポセン
それがねこには嬉しかったらしくて、「りりちゃん人で困ってたの
かわいそうにね
やっぱり りりには俺がいなきゃダメだね。俺もりりがいなきゃだめだし
」と言ってました。
行きも空港まで送ってもらったけど、帰りもお迎えに来てくれて、荷物運んでくれた空港からりりのおうちまでずっとチュウチュウ
された。寂しかったのはねこの方みたい
アメリカにいるときから電話でも「長いね・・・まだ2日目か。。。」とか言ってたから。
なんかねこは最近優しい。
人が変わったように優しくて、すごくワタシを求めてくる。
帰国してからのこの週間、毎日一緒でした。
会えなくなって、心配して、「そばにいてほしい」って思ったって言ってた。
そのわりには・・・・
まだ一緒に暮らせるようにしてくれませんけど(泣)
アメリカいるときは、やっぱり非日常の中でそれなりに楽しかったけど、今はまた日本でいつもの生活に戻ってる。
現実に戻ったんだよね
いつになったらこの悩みから解放される日がくるのだろう。
いっそ、ずっとアメリカでも良かったかも
そんな風に思ったりします。