なんだかんだで、強がっているけども・・・・
結局ワタシってば、ひとりぼっちなんだなぁ
そんな風に思うときがございます
先週はなんだか元カレが毎日連絡くれて、「ひとりぼっち」だなんて全然感じなかった 不自然なまでに優しいから、何か奇妙さを感じてたけど
アタクシのケガのこと、転職のこと、その他もろもろ気にかけてくれて・・・・・
エージェントのCAも知人の同僚ってのもあって、転職の話を軸に色んな話とかしてさ。
なんだか新しい人の縁もできたりして、不思議と華やいでいた。
金曜日もね、転職していった元社員から誘われて、知らない人もいる不思議な飲み会で、また知り合いが増えたりして・・・・
でも一旦になれば、アタクシは結局
人なんです。
誰にも気にかけられないで・・・・・
毎日欠かさず連絡をしてきた元カレだって
土日はワタシを放置です
mixi裏アカウントにワタシとのLove Loveな写真をしようとも・・・・
所詮は裏アカウント・・・
ワタシしか見る人はいないんです。
マイミクを増やすと言ったって、結局言うだけ・・・
誰もなりやしない
ワタシはどこまで行っても、秘密の女です。
金曜日、元社員が今の会社で仲良くしている男の子も連れてきて、アタシと後輩チャンとでそこに参加して、「はじめまして」つって挨拶してその後は色々話をしたけど、その男の子がアタクシのこと
「めちゃめちゃ仕事できそうですよねー」と言った。
褒めているつもりなんだろうけど、
それ、今のアタクシには禁句です・・・
言い換えれば、
NGワードです・・・(←なつい)
最近、そのwordに過剰に反応するアタクシは
「また言われたっやなんだよ、それー」
女子人は「なんでっ
それがりりのいいトコなんじゃん
魅力なんじゃん
」って言うけど、
女に魅力的に思われても仕方ないんじゃい!
実際、デキるかどうかは別として、デキそうに見えるだけで、自信家の男しか寄ってこんだろうがぁ
マイナスなんじゃー
機会損失なんじゃよー ばかー
どうしたら、そのイメージが払拭されるのか、
誰か教えてください、切実に・・・
早くから、会社の上の連中に見切りをつけていたアタクシは、困ったことがあるとパートナー企業の営業さんたちに相談をしてきた。彼らは信頼できるし、とても優秀だったから。別会社だけど、ほぼ毎日電話とかで話すし、実質ワタシを育ててくれたのは彼らだったように思う。
転職先の社名を話すと、だいたいの人が「すごいねあんな優秀な人たちの集まりに行けるなんて、やっぱりりチャンは優秀なんだねー」という。
そのコトバが、どれだけアタクシのココロに重く突き刺さるか・・・
プレッシャー以外のナニモノでもない
そんな優秀な人たちの中で、果たしてアタクシが通用するのかガッカリさせることにならないのか
怖くて仕方が無い
今、アタクシのそんな気持ちを勇気付けてくれる人だっていないし、入ってからもきっと挫折ばかりを味わうことになるだろうけど、そんなときに支えてくれる人もいない。相談に乗ってくれる人もいない
あたし、大丈夫かなぁ・・・
初めっから一人だってわかってたけど、これからホントに一人ぼっちを痛感する日々になるだろう。
相当、気を強く持たなくちゃ、きっと折れちゃうよ
不安だ不安すぎる
元カレの前の彼氏は一緒に暮らしてたから、アタクシが会社でイヤな思いして帰ってきても、ゴハン作って待っててくれて、「そうか、そうか」って聞いてくれて、毎晩ワタシを包んで眠ってくれていた。それがあったから、ワタシは毎日を乗り越えてこれた。
元カレになってからは、悲しいことや辛いことがあってメールすると、電話くれてアドバイスをくれていた。
でもこれからは、どうしようね、ワタシ・・・
人に頼らず、人に甘えず、
折れかかった心をつなぎとめることをしなくては・・・
まだ、どんな方法があるかわかんないや・・・
みつからないや
でもやるしかないんだよね。。
ひとりぼっちを認めなきゃ。
ひとりぼっちを受け入れなくちゃ。
そうしなきゃ、私はきっとやっていけない。
こんなこと、キャリアウーマンは言わないでしょ
デキる人間は言わないでしょ
ワタシは全然ふつーの人間なんだよ。
強くもないし、守ってくれる人がいるなら甘えたいもん。
あんまり分かってもらえないけどね・・・