8月20日
元カレとのSkypeでの会話実録
これを最後に音信不通となった。
-------------------------------------
メールまた拒否されてる
Bはしてないよ
そういう問題じゃないと思うのですが・・・
そうですね・・・(ーー;)
アドレスも2つにわけて、平日と休日と2つに分けて、両立する体制が万全としか考えられません
そんな事は考えてないよ・・・
でも、そう感じさせちゃってるなら、ごめん。
おれが悪い
とにかく話がしたいので。
なに?
ここでしろってこと?
重大な話?
わからない。私の重要性によるかな・・・
なんだそれ??
会いたくもないって感じだ?
あほ(-_-;)
そんな事おもったこともない
1度だって思ったことないから!!
あーゆうこじれ方をしたのに、メール拒否って、自分からは何のコンタクトも取らないなんて・・・・ 大事じゃないと判断するのが妥当だと思わない?
いやいや・・・おれが完全に悪いのにさ、なんて言っていいやら・・・
言い訳しようと思うから何も言えなくなるんだよ。謝ることはできると思う。
ごめんなさい。
言い訳はしません・・・
時間が解決してくれることもあるけど、時間を置いてはいけないこともあると思う。特に謝罪に関しては。。仕事でミスって1w後に謝りにでかけるの?
そうだね・・・
ごめんなさい。
しかもワタシ言ったはずだよ?「こういう仕打ちは、私を諦めさせるための施策に思える」って。「本当はワタシに去ってほしいの?」って聞いたよね?それに対しても何も返答がなくて、ただメール拒否されたら自分ならどう思う?
ごめんなさい。
そんな事はおもってないし。
でも、ごめんなさい
ホステスと同様、ワタシとも縁を切りたいんだなって思うよね
思ったことも無いよ。ごめん。
りりとは絶対に離れたくないよ。思ったこともないよ。
これだけはホント。
これだけはウソついたこと無いよ・
出かけてきます。
いままでも、これからも、ずっと愛してる。
調整してよ
ん
-------------------------------------
その後、ケータイに連絡しても着信拒否、メール拒否になっており、無視してんの?と後日Skypeに送信すると、その日の夜にしてないよ・・・と入っていたけど、それっきり音信普通
元カレと出会ったのは仕事を介してだった。
私が営業、カレはお客さんだった。
先日、掲載が終了になり、掲載レポートを持って挨拶にいきたいとビジネス上の連絡をした。
にも関わらず、相変わらず返信はない・・・
何を意図しているのか理解できないが、昨日の記事に自分で書いた言葉がよみがえってきた。
不誠実な人は不誠実だし、誠実な人は仕事にも誠実
別れたいなら(というかもう事実上破綻してるんだろうけど)せめて後腐れなくすればいいのに・・・と思う。仮にも会社の看板を背負っている代表取締役が、このような不誠実な体たらくで良いのか
銀座のホステスに訴えられたen japanの越智現会長だって、ちゃんと裁判所に行き、解決のために対応していたのに
「彼女と別れられないのは、彼女を傷つけたくないから」
そんなことを言っていた人が、ワタシには平気で傷つける行動をとっている。完全な嘘だった・・・と理解しない限り、合点がいかない。
このSkypeでだって、絶対に離れたくないと言っているのは自分なのに、ワタシからの連絡を一切無視しているのも、まぎれもなく彼なのだ。
こんなことを言いながら、二股を継続し、面倒になったら一方的に音信不通にできる人がいることが悲しい。。。
りりのいない人生なんて考えられない
こういう言葉って、一生に一度、言ってもらえるかどうかぐらいに重みのある言葉なんだと思ってた
そういう覚悟もなく、簡単に言える人がいるなんて・・・