はろお♪
bloっちゃうと、日常が戻ってきた感じだわねー
夏休みももう終わりのよーな感じ
ほんとたのしかった
カレピのいないアタクシにトモダチを残してくれて
神様どうもありがとう(泣)
あなたさまはなんて慈悲深いのでしょうね
さて
朝会社に行く時間に起きてアタクシたちは
初スペーシアに乗車し、日光へ
着いたのが時半ぐらいで、まずは「ゆば」
ゆば入り鍋焼きうどんにゆば丼
ゆば丼って、とぐろを巻いたゆばつが卵
でとじられている丼です
はじめて食べたーー
この世は何でもアリだねー
食べ終わるとバスにて
華厳の滝みてきちゃったー
華厳ってばハンパないっ
まさに華厳だった
水かかるし、あたり一面霧の雨
すごかったわー
毎秒
トンの流水だって
バカなアタクシたちは「ねーねー(滝の)下入ったら秒殺
」 「即死でしょ
」 「死因はやっぱり圧死
」 「だよねー」とかって話してました
だってものすごい迫力なんですもの
反対側にはもっと穏やかな「涅槃の滝」が流れておりました
しかし緑多い
マイナスイオンを浴びる旅なんつって出かけて、
しっかり水浴びて終了
エレベータあがってきて、売店で変なもの発見
ギョーザコロッケ
いくら栃木が餃子名物であっても、なぜコロッケに入れてしまったのでしょう餃子の皮もふつーに入ってたから、ほんとに餃子
を丸々
つぶち込んだだけの代物
味 コロッケ+ギョーザ
残念ながら、つを合わせることで掛け算にはならなかったみたい
ふつーに餃子
とジャガイモ
の味がしました
それからまたに乗って、今度は
社
寺をめぐるツアー
はじめは輪王寺
アタクシ、日光は小学校の修学旅行でしか行ってないので、
輪王寺の存在すら知りませんでした
初輪王寺
友達とも話してたんだけど、ワタシは寺の方が落ち着きます
友達は神社派らしーけど
寺はさー、仏様がいるところじゃない
人なのよね、そこにいるのはだからなんか安心するの。
神様は得体の知れないものなので何か緊張する
輪王寺をササっと見て、そのまま東照宮へ
こんなに近くにあったんだねー知らなかった
おなじみの「見ざる言わざる聞かざる」に「眠り猫」
結構外国人も多くいたんだけどさー、
我らJapaneseが群がってこいつらを撮ってるわけだ
foreignerたちはもうわけも分からず真似して撮る
面白かった我らJapaneseは彼らにどう見えてるんだろうって
だって猿も猫も
、言われなくちゃ気付かないよーな場所にいたり、サイズだったりするじゃない
特に猫
「なぜこんなちまっとしたものが有名になるかねー」って言ったら、友達が、「それは●●っていう(←もう忘れた
)片腕の彫刻家が彫った作品だからだよー」って教えてくれた
さすがだわ
彼女、すっごい秀才なの
アタクシの友は皆様賢い人でして
ま、そういう人としか付き合わないからなんだけどネ
そんな眠り猫の門をくぐって、家康のお墓へ
長い階段を半分ぐらいまであがったところで既に疲労困憊なアタクシたちそこにあった休憩所でちょびっとだけ休んだら、またまた変なものを発見
ツノこまいぬだっ
ツノが生えてるぅ~どぉして~
せっかくなのでアップで撮ってみた
イカツイぃぃ~っ
こんなの初めてみたわー
アタクシ、こやつと一緒に記念写真撮りました
そんなワタシをオレンジの袈裟を着た外国の坊サンが不思議そうに見ていました
どうやらコトバを聞く限りだとベトナム語っぽいが、仏教の使いである坊サンが、神社って・・・・そっちの方がワタシらには不思議な光景でしたけど友達と「あなたはなぜ
いいのかい
」って笑っちゃったもんね
それから残り半分の階段をのぼって、
いよいよ家康のお墓に到着
この下に棺が安置されているらしいよ~
すごいね古墳の名残を感じる
お墓なのに写真撮っちゃったけど。。。
反対側には、お願い事が叶うという大木がありました
すげーデカイね
友達が「前にお願いしたけど叶ってないよ」と言ってたけど、アタクシは夢見る夢子チャンなので、ちゃんとお賽銭あげてお願いしてきました
神様、もしもいるなら叶えて
ほんとはこの後、東照宮の中にある、竜の社に行ってきたけど、そこは撮影禁止だったので、残念だけど写真なしほら、あれよっ
火の用心みたいな木でカンカンって鳴らすと、反響して返ってくる音が、まるで竜の鳴き声のように聴こえるという
鈴の音のように聴こえた人は幸せになれるらしい
アタクシ、ちゃんと鈴のような余韻を聴く事ができたから、
絶対に幸せにしてもらわなきゃ困ります! (これマジで)
ここまででTIME UP!
最後の二荒山は見れずに帰ってきちゃった
次回だね
この友達は大学の同級生だったんだけど、色々あって、あんまり会えなくてでもいつも定期的に連絡は取ってて
久しぶりに会ったけど、電車もバスもすごい移動の多い旅だったから、色々話したわ
お互い良きパートナーを求めてるのは共通してるけど、ワタシと彼女の恋愛観があまりにも違っていて、むしろ爽快で笑えたりして
でも彼氏できない女がおんなじタイプじゃないってことがわかっただけ安心だったかも
アタクシたち、まじでキモいんで、会うと必ず英語で話す遊びをしてるんだけど、バス待ってる間も、輪王寺でも、外国人観光客に英語で質問されちゃったりしてちゃんと英語で返してあげたけど、やっぱ役に立つね、語学は
仕事で外資系企業と話すときも、日本人なのにガシガシ英語使ってくるじゃないあーゆー時にも役に立ってます
ワタシよりも彼女の方が全然英語スキルは高いけどね~
まーとにかく時間でここまで楽しめるってことを実証した旅でした
普段と違う風景に身を置くと、かなりリフレッシュできる
やっぱ、外へ出て行かなくちゃだめだ
って実感した
彼女はカレピいない仲間なので、これからも仲良くしてもらいま~す
抜け駆けは厳禁で☆(笑)