帰り際に音楽ソフト見に行ってきました


今まで
「アタクシ、歌うの好きです」
「アタクシ、CD

「作詞作曲できます、やったことあるし」
と言いながら過去の産物になっており、周囲の人から「もったいない

がっ



そんなりりチャンとはもうサヨナラです

アタクシ、やっちゃうもんね


とりあえずどれを使うかは決めました

来週末買いに行きます



かつてないほどに創作意欲が高い昨今。
音に乗せて外へ向けて発信したいことが次から次へと溢れてこぼれゆく。
幸せになっていく周りと、同じ場所で足踏みをする私。
これでいいなんて思ってない。
「変えなくちゃ」っていつだって思ってる。
けど、今までや今が私に見せてきたこと、感じさせてきたこと、これらが積み重なって今の私があるし、私は私なりにこの日々を冷静に見て、そこから得た情動と知識がある。
これを、私というフィルターを通して形にするのは私にしか出来ないこと。
そう思うのでね

まぁ 元々そっちの気があるワタクシは、発する言葉(言語的な表現)が個性的らしいので、それを遺憾なく発揮するのみですね

かつて、詩だけで友達を泣かせたこともあります

私の言い回しを真似た部下もいました

ま、ま、ま、とにかく

いいもの作りたい

正直ねぇ、曲は2曲しか作ったことないから、あんまセンスがあるとは思ってない


でもやってるうちに慣れるっしょ、こーゆうものはね

自分じゃ気に入ってない今回のネイルも「ネイルサロンでやったもんだと



いろんな分野でアタクシの感性が評価されている


それを励みに、それを信じて、
私は、私にできる表現を続けていきたい。
私がワタシでいる間は。
モチロン広告でもね

また「読者が選んだ広告賞」とか取りたいな

「やっぱり君は歌がうまい


私の生きた証を残さなきゃ

がんばるぞーーい

