おはようございます 照れ

 

 さわやかな朝ですが。。。

鼻がグスグスしています。

杉の木の花粉時期は薬で乗り切ったのに。。

未だアレルギーの薬が手放せませんね~

 

 一昨日は、いけ花のお稽古でした。

季節を先取りするいけ花は、

春から初夏の花へと移ろいでいます。

 

 わたくし、今月で「池坊いけ花」に出会い、

お稽古を始めて40年が過ぎました。。。

 

40年の長い期間。。

 

花を活ける技術だけではなく、

様々な学びがありました。

 

「華道いけ花 池坊」は伝承していく『型』を学んだり、

現代のライフスタイルに合わせた自由花や立花を学びます。

 

お稽古とは、古(いにしえ)を稽(かんが)えるの意味です。

また、芸能・武術・技術などを習うこと。と、あります。

 

ある方がお話されていました。

 

「先生から学ぶことは技術だけでなく、

人としてあり方や師としての振る舞いも学びなさい。

先生の良い振る舞いでない場合は、それも学びです。

批判するのでなく、反面教師にすればいい。

それも学びです」と。。

 

そうですね。。。

私も教える側として、気が引き締まります。

 

 

先生が厳しく辛いときもありました。

 

しかし、花と一緒にいろんなことを乗り越え

常に花が私に寄り添ってくれていたように思います。

 

今月末ころには依頼を受けた、

花とセラピー・アートを融合させた本が出版されます。

 

40年を節目にした集大成かな?!

花からの最大なるプレゼントです。

時期が来ましたら、ご紹介させてくださいね。

 

 さて~

 

生徒さんの作品をご紹介しますね!

皆さん口々に「お花はイイですね~♪」と照れ

 

 

花材:::

丹頂アリアム(アリアムリーキ)

デルフィニウム

ガーベラ

天文冬

カスミソウ

ミニバラ

 

デルフィニウムの青色が鮮やかです!

黄色のガーベラと合わさり際立ってますね。

初夏の優しい風を感じませんか?

 

丹頂アリアムは動きが面白いですね!!

アリアムリーキたスネークアリアムなど、

呼び名はいろいろあります。

 

このクネっとした動きは生産者さんが作っているそうです。

 

 

 

花材:::

うんりゅう柳 (ツル)

カラー

バラ

アリストロメリア

クッカバラの葉

 

うんりゅう柳は弾力があり、

ためたり、丸めたりと形が作りやすいです。

直線的なカラーと柳で形を作りました。

どれも個性的でユニークな作品になりましたね!