寒くてキーボードを打つ手が震えます。
「すぐに返信するのが社会人としての基本」との旨、某所にて拝見しました。
私は、Amebaのブログ記事投稿やメッセージ送受信は「仕事」では無いと捉えております。
故に、上記主張に対し、反論致します。
あのね、どのSNSでも、web上でなくても、半年、一年、連絡を取らなくても関係を維持できる相手でなければ、そのうち自分が崩壊するのよ。
自分の睡眠時間を削って健康を害してまで、仕事以外で返信すべき相手は血縁関係のみ。
私はそう決めているし、それを受け容れて下さらない方なら、お付き合いしない方が良いのよ。
Amebaのメッセージの送受信が仕事の方って、オフィシャルIDの方ですよね?
こちらはプライベートIDなのです。
一緒にしないで下さいね。
「返信遅いのは常識が無い」?
私は予め返信遅い件、どのIDにもお断りしているでしょう。「社会人の基本」?学生や年金受給者がAmebaに登録している可能性は排除ですか。
私は大抵の内容は笑って流しますが、返信頻度・ネット時間について干渉されるとヒートアップします。
「LINEに登録して」と言われると自分の自由を奪われた気になりますからね。
「この動画見て」とかもNG
とにかくネットの使い方に関する事で私に指示するのは超御法度。
つまり、プライベートに踏み込まないで。時間泥棒には厳しいのよ、って事。