macha33 + love/blue/alive
Amebaでブログを始めよう!

フットサルの試合。

久々にスピード感のある相手とやった。


相手がフットサルを長くやっているチームだと、おそらくあそこまで早い展開にはならない。

若い選手がしっかりフットサルの戦術をしよう、というチームだとああいう試合になるのかな。

関東とかではそういうのが普通なのかな。


いろいろ考えるところはありますが。

いい年になってフットサルをやっていますが、苦しいトレーニングをやっているのは、やっぱり勝ちたいから。上のカテゴリーでやりたいから。思うようなフットサルをやりたいから。


あのチームはどのくらいの強さなのかなと、レオと話していたけど、一部の真ん中くらいかなー。

という話で。


せめてそのくらいのフットサルをやりたかったら、あそこまでは出来ないといけないという事。

あのくらいのオフェンス、ディフェンス、スピードを意識してやっていかないと、到達はできないよな。。


気合を入れて臨んだだけに、勝てなかったのは非常に悔しいが、

やるべきことが自分の中で体験できたというのは、悪くなかった。

今日から、再スタート!

土曜日の試合。

チームは勝てたのは、良かった。


個人的には、アラのポジションでのプレーが多かったので。

「受ける、はたく、抜ける。」

この辺のプレーは試合に慣れるうちに、いい感触でできていた。

ピボに若い選手を置いてやるのも、悪くはなかった。


個人的な問題は、

「ドリブル突破ができない。」と

「ドリブルからシュートができない。」

ここはもうほんとうにひどい状態だった・・・。

とにかく足にボールがつかない。合わない。

こんなにひどいプレーは今までになかった。


この二日間どこを修正したら元に戻るかいろいろ考えた。

ヒントになったのはネイマールのミラクルボディの番組。


番組で見ていたプレーは。

ボールを細かく動かし駆け引きして、相手の重心をずらす。

キックは股関節から蹴る。だから膝でキックの調整ができる。

足首に関しても同じ事で、固定しないからボールに密着するし、

足首でもキックの調整ができる。

フットサルしてたら、当然のこと。

レベルの高い低いはあるけれども、意識していることは同じ。

僕の問題は結局、スタンスが狭くなって、ボールを体の中心軸においてプレーするから、

そこからボールをずらしても全然ずれていないということ。

スタンスを広くとった、その足の前にボールを置くこと。

「常に相手にボールをさらしてプレーする」

という表現が近いのかもしれない。

それで相手の出方を見てから、そこからずらして次のプレーに移行する。

それが自分の間合い。


スタンスが狭くなった原因はおそらく、

子供に教えているボールフィーリング。

足裏のボールタッチとか、タッピングとか、

僕自身、体の真下でボールを触る事を今はたくさんやっているので、そうなるわな。

それもやりつつ、実際の自分のプレーはどうするのかという部分。


そして、「スタンスを広くと狭くをクルクルとかき混ぜながら」

というプレーができるか?できないだろうな。

頭で分析しつつ、修正していく。次は7月19日。


今指導している子たちは、すべて初心者なので。

指導していて思うことは、例えばキック一本にしても、

サッカーでいわれる従来の蹴り方で教えたら蹴れるようになるのは分かる。


僕もサッカーで言われるような従来の蹴り方はしていないし、どっちが正解かも分からないし。

でも世間でいう基本を抑えさせないと、次のステップにはいけないんじゃないかとも思うし…。


ネイマールにしても、ラモスがドゥンガに会いに行った5分ほどの番組にしても、

ブラジル人てのは子供の頃から上手い。

とにかくボールを触る回数が多い。

誰に教えられるわけでもないのに、上手い。

楽しみ方が、上手い。

とにかく本場やねん。

「強いやつがいっぱいる所で練習するのが、いちばん強くなる。満足の水準が高いのが本場」

指導に関しては、いつも試行錯誤の連続だけれども、

ほんとうに大事なことは、選手の未来に触れているということ。

責任は重い。


今回は非常に勉強になった。