1966年からスタートした「体育の日」

1964年(昭和39年)10月10日に東京オリンピックの開会式が

行われたのを記念してのものだったようですね。

 

2000年までは10月10日固定で「体育の日」でしたが、

翌年から10月の第2月曜日に変更されています。

 

別に変更しなくても…10月10日のままで良いじゃん、と思うこともにやり

 

来年2020年は東京オリンピックの開会式に合わせて7月24日が

「体育の日」改めスポーツの日」となります。

(2018年6月20日に公布された「国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律」によるもの)

 

個人的に体育=学校の授業、というイメージ。

スポーツは老若男女関係なく行うものというイメージ。

 

オリンピックも全員参加で楽しもうガーベラ、ということで…かな。

 

再来年の2021年からは今まで通り10月の第2月曜日が「スポーツの日」になるようです。

 

ちょっと ややこしいなぁ笑い泣き

 

体育授業好きだった?

バドミントンかな。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう