血圧を測った条件

 朝…起床後1時間以内、排尿後、朝食前

 夜…就寝前

 (いずれもリラックスした状態で計測)

 

   ↓まだ1週間しか計ってないけど平均値

朝…110/72(mmHg)脈拍60 (一番低くて105/67、脈拍52)、(一番高いのは119/78、脈拍65)

夜…110/72(mmHg)脈拍57 (一番低くて102/62、脈拍53)、(一番高いのは112/80、脈拍62)

 

ちょっと低いですよね。健康診断時に最高血圧が100いかなくて、スタッフさんにめまいとかないですか?と

心配されたことがあります。

脈拍もやや低いですよね。

血液検査では貧血ではなさそうです。

 

今の所、(他人と比べて)疲れやすい・ダルい…特に下半身が。という自覚があります。

やる気が無いわけではないので、怠けているのかと疑われるのが怖いですね。

 

実は今プロラクチンというホルモンの数値が高くて、「カバサール」というお薬を処方されています。

副作用の一つに低血圧の症状が現れることがあるとされています。

最近は原因の一つかなと思い、次回受診するときに相談しようかなと思います。

 

他に自分ができる対処は何だろうキョロキョロはてなマーク

運動不足気味なので、ウォーキングやストレッチ、腹筋などから始めています。

後はタンパク質やビタミン、水分をしっかり摂取するべきと聞いたことがあるので

意識するようにしています。

塩分も多めに摂るようにと記載の所もありますが、注意しないと腎臓に負担がかかる…とも。

今日はこの辺で…。また更新しようと思います。

もし「こうした方が良いよ」とご提案がありましたらコメントしてくださるとありがたいです。