ゴールデンウィークの2日目
昨日の雨もすっかり上がり、朝からの晴天
日頃の行いが良いのか、今日は絶好のドライブ日和
途中、トラブル発生で1時間のロスはあったものの、
まずは、”久里浜花の国” へ
事前の調べによると、規模は小さいかもしれないが
ひたちなか海浜公園まで行かなくてもネモフィラが楽しめられるとのことから
立ち寄り先に選んだんだが.。
新緑とネモフィラを楽しみながらの散策
えっ、品種が違うの??、ネモフィラは青だと思ってたら、花弁の中に紫の模様が
お~モッコウ薔薇も綺麗だね。
もう一つの売り、ポピー畑はパスして、次の目的地 ”鎌 倉” へ
伊勢まで行かなくても、鎌倉で 赤福 が食べれるよ との言葉で、次の目的地を鎌倉へ。
鎌倉と言えば、紫陽花、紅葉、ハイキング 江ノ電とヒントがあるが、
赤福と同じ味わいを、鎌倉の地で食べれるとは
老舗”力餅家” ここでお土産をゲット。
ここで買った力餅を今夜堪能。。。。赤福と同じやん(笑)
日頃は時間がなかなか経たないが、時間を見るともう昼だ。
楽しい時は、時間がたつのが早いな~。
と昼食先へ選んだところは、
海岸通りを江の島方向へ進んだところにある
ポリネシアン風の開放的な店内で名物のカレーに決定
ナビをセットして、目的地へ到着。
駐車場に車を止めて店内へ行こうとすると、約60分待ち![]()
待てないよ~。
そして、車はそのままにして、隣の和食屋へ
選んだ料理は、もちろん名物”生しらす丼”
久しぶりに美味しく
昼飯を食べ終わり、海岸まで下りると
もう昼過ぎだというのに、この時期珍しくまだ富士山を見ることが
自宅近くから見る富士山も綺麗だが、目の前に大きな富士山を見ると、圧倒されそう
今日最後のドライブ先、江の島もすぐそこだ。
近くの駐車場でのフリーマーケットをぶらり散策して、江の島へ
いや~、人・人・人・・・・。観光地だけあるわ![]()
ここ江の島神社での目的は、”お金が貯まりますように” とのお参りと、”ご朱印”
目的を達成し、時間を見ると4時過ぎ、ちょっと早いが
昼食べれなかったポリネシアン風の開放的な店内で名物のカレーを食べて帰ることに
そして、目的の珊瑚礁へは、4時30分過ぎに到着。
中途半端な時間だからあまり人はいないだろうと言ってたら、もう入り口前には
人・人・人、人気の店はみんな良く知ってる(そういう自分もそうだが 笑)
休憩時間みたいで、17時に開店。たぶん1回目では入れないだろうなと思っていたら
”店内が広いから大丈夫だよ”言葉の通りすんなりと店内へ
そして、人気のカレーを
美味かった![]()
今日も一日楽しかった!笑顔が一番








































































