前回の記事でご心配のコメントをいただきありがとうございました。
息子はあれから点滴を打ってもらい少し楽になったみたいです。
診断結果は おそらくノロウイルスじゃないかと…
最近増えてきてるみたいですので皆さんもお気をつけくださいね。
ノロウイルスだと聞いて
息子が点滴を打っている間に
私は薬局に走りましたよ~
だって夕べはホント辛そうでしたから。
あんなんが移ったらかなわん‼︎と思ってね
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20131219/15/my-favorite-diary/14/6e/j/o0800106612785477426.jpg?caw=800)
ノロウイルスにはアルコール消毒が効かないらしいので 次亜塩素酸ナトリウムと滅菌ハンドジェルとポカリを買いに=͟͟͞͞( •̀д•́)))
この私がドアノブやトイレを消毒したんです
やればできる…
今回は面倒くさいのと
ノロウイルスが映る恐怖とで…
恐怖が勝ったみたい(ノ∀`笑))
点滴で少し落ち着いてきた息子は今も爆睡中
昨日は一睡もできなかったからねぇ( •̥́ ˍ •̀ू )
寝不足の私も少しお昼寝いたしました。
想定外の留守番3日目になっちゃったけど
久々優しい息子の一面を再確認できた1日になりました
そうそう。
思いだしました。
夕べの苦しい中発した息子の言葉ですけど
一年生の時にも言われたことがあるんです
その頃 学童に入っていた息子を迎えに行き帰るとすぐ「忘れ物をしたぁ」
家から近くだったので自転車で取りに行かせました。
すると すぐに家の電話が鳴り
息子が交通事故にあったと近所の方が…
慌てて走って現場に行くと
道路の端に横たわっている息子の姿が見えてきました。
一瞬 最悪の状態が頭をよぎりましたが
近くまで行くと意識はありホッとしたのを覚えています。
救急車に乗り病院へ。
おでこにマンガみたいな
大きなタンコブができてはいたものの
大事には至らず その日のうちに自宅へ。
すぐに布団に寝かせ休ませていた時
一年生の息子がこう言ったんです。
「お母さん心配かけてごめんね。」
今でも こうやって文にしていると
涙が出ちゃいますが
当時の私も大泣きです 号(┬┬ω┬┬)泣
あの時のまま 大きくなったんだなぁと。
息子は苦しみで それどころじゃなかったでしょうけどね( •̥́ ˍ •̀ू )
な~んか初めて真面目な記事を書きましたねぇ~ どないしたんじゃ(_∞_)y─┛~~
どうやら私は
書こうと思っていたことと違う方向にいってしまう傾向がありますが…
今回はこれで良しとしましょう
(^^)bGood! (OK!)
結果、いいお話になりました(ノ∀`笑))
読んでいただきありがとうございます。
よかったら応援よろしくお願いします。
ジェシーくんの頭をポチッとしてやってください⋆✫*☻̥̥̥̥̥ღ☻͙͙͙͙ღ☻̥̥̥̥̥ღ☻͙͙͙͙ღ☻̥̥̥̥̥ღ☻͙͙͙͙*✫⋆
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fhousewife.blogmura.com%2Fshufu_over40%2Fimg%2Foriginalimg%2F0000515050.jpg)
にほんブログ村
![](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fimage.with2.net%2Fimg%2Fbanner%2Fc%2Fbanner_1%2Fbr_c_9152_1.gif)
人気ブログランキングへ
↑↑↑
今日は何位かな?
息子はあれから点滴を打ってもらい少し楽になったみたいです。
診断結果は おそらくノロウイルスじゃないかと…
最近増えてきてるみたいですので皆さんもお気をつけくださいね。
ノロウイルスだと聞いて
息子が点滴を打っている間に
私は薬局に走りましたよ~
だって夕べはホント辛そうでしたから。
あんなんが移ったらかなわん‼︎と思ってね
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20131219/15/my-favorite-diary/14/6e/j/o0800106612785477426.jpg?caw=800)
ノロウイルスにはアルコール消毒が効かないらしいので 次亜塩素酸ナトリウムと滅菌ハンドジェルとポカリを買いに=͟͟͞͞( •̀д•́)))
この私がドアノブやトイレを消毒したんです
やればできる…
今回は面倒くさいのと
ノロウイルスが映る恐怖とで…
恐怖が勝ったみたい(ノ∀`笑))
点滴で少し落ち着いてきた息子は今も爆睡中
昨日は一睡もできなかったからねぇ( •̥́ ˍ •̀ू )
寝不足の私も少しお昼寝いたしました。
想定外の留守番3日目になっちゃったけど
久々優しい息子の一面を再確認できた1日になりました
そうそう。
思いだしました。
夕べの苦しい中発した息子の言葉ですけど
一年生の時にも言われたことがあるんです
その頃 学童に入っていた息子を迎えに行き帰るとすぐ「忘れ物をしたぁ」
家から近くだったので自転車で取りに行かせました。
すると すぐに家の電話が鳴り
息子が交通事故にあったと近所の方が…
慌てて走って現場に行くと
道路の端に横たわっている息子の姿が見えてきました。
一瞬 最悪の状態が頭をよぎりましたが
近くまで行くと意識はありホッとしたのを覚えています。
救急車に乗り病院へ。
おでこにマンガみたいな
大きなタンコブができてはいたものの
大事には至らず その日のうちに自宅へ。
すぐに布団に寝かせ休ませていた時
一年生の息子がこう言ったんです。
「お母さん心配かけてごめんね。」
今でも こうやって文にしていると
涙が出ちゃいますが
当時の私も大泣きです 号(┬┬ω┬┬)泣
あの時のまま 大きくなったんだなぁと。
息子は苦しみで それどころじゃなかったでしょうけどね( •̥́ ˍ •̀ू )
な~んか初めて真面目な記事を書きましたねぇ~ どないしたんじゃ(_∞_)y─┛~~
どうやら私は
書こうと思っていたことと違う方向にいってしまう傾向がありますが…
今回はこれで良しとしましょう
(^^)bGood! (OK!)
結果、いいお話になりました(ノ∀`笑))
読んでいただきありがとうございます。
よかったら応援よろしくお願いします。
ジェシーくんの頭をポチッとしてやってください⋆✫*☻̥̥̥̥̥ღ☻͙͙͙͙ღ☻̥̥̥̥̥ღ☻͙͙͙͙ღ☻̥̥̥̥̥ღ☻͙͙͙͙*✫⋆
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fhousewife.blogmura.com%2Fshufu_over40%2Fimg%2Foriginalimg%2F0000515050.jpg)
にほんブログ村
![](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fimage.with2.net%2Fimg%2Fbanner%2Fc%2Fbanner_1%2Fbr_c_9152_1.gif)
人気ブログランキングへ
↑↑↑
今日は何位かな?