なんか楽しいことないかな〜
こんなことを言っていても、残念ながら楽しいことは、すんなりやってきてくれません。
私は今日、2つのことを迷い、
決断しなかった結果、楽しいことを味わえるチャンスを逃してしまいました。
1つは、今気になっているお茶のイベント。
昨日見つけて、即申し込めば行けたのに。
むしろ午後の部もあったので、今日の朝でも、お願いすれば行けたかもしれないのに。
自分の中で今固執していたことを考えることに時間を使って、
結局、自分1人ではできない新しい体験をする機会を、みすみす逃してしまいました。
2つ目は、一昨日から気になっていた帽子。
私の好きなAfternoon Tea Livingで、一昨日からかわいいなと思い、気になっていた帽子。
今日も午前中にみて、やっぱり可愛いなと思いつつ、
最近水筒も買っちゃったし、、と、迷った末お昼を食べ、ちょうどお会計を終えてお店を出ようとしたら
私がいいなと思っていた帽子を、別の方がレジに持っていっているところでした。
私は「なんとか戻してくれないかな。。」と祈っていましたが、
そんなうまく行くこともなく。帽子はその方が購入されました。
在庫がないかな、、と願いながら店員さんに聞きに行くと、
在庫はないとのこと。
しかも今在庫があるお店は、ここから電車を乗り継がないといけないとのことでした。。涙
30%オフだし、
「別に、この間水筒を買ったからって、自分が欲しいならいいじゃない」と
自分で自分にいいかせています。
買う時は、結構決断早く豪快に買うこともあるのですが、
時々出てしまう。一体何の目を気にしているのでしょうね。
「楽しいこと」は、待っているのではなく、自分でとりに行く。
いつでもできることじゃなく、
日程が決まっていたり、残り1つなどの「制限」があるものは、
迷っていると、チャンスを逃してしまいます。
(というか、大体すべてのことにはリミットがあるのかも)
体験とモノ、どちらも、心の中ではGoサインが出ていましたが、
ここに、思考(頭)がムダに入ってきて、
自分で、自分の意に沿わない決断をしてしまいました。
心で「いいな」と感じたら、Go!のサイン
もちろん、選択するモノによっては、思考で冷静に判断することも必要ですが、
今日の私のケースは、もう明らかに「心」で選べました。
もったいない!!
2つの、楽しい経験のチャンスを逃してしまい、
落ち込みながらブログを書いています。
とはいえ、時間は戻らない。
ちょっと落ち込みましたが、
次から同じことを繰り返さないように、書き残しておきます📝