一昨日の事ですが、娘とお風呂に入っていたらふと、下の前歯(左)が生えていること気が付きました

※5m15dの事です
早過ぎないかと調べたら、結構まちまちで生後6ヶ月から9ヶ月くらいが最も多いんだとか。
海外では「Teething(歯) pain(痛み)」という言葉があるくらいこの時期赤ちゃんは泣くんだって。
だからここ最近夜泣きとか黄昏泣きが酷いのか!!も!
そりゃーこんな硬いものが口の中に突き出てくるんだものね。
ムズムズなのかズキズキなのかママにはわからないけど、これもひとつの成長✨
喜ばしい事です😊
最近のポコは、
相変わらず寝返り ❌
親が食べていてもヨダレ出ずでまだミルクのみ(離乳食は引っ越してから開始予定)
寝る時は横向いてる時も多くなってきました。
どんな顔して寝てるのかな?
うん、🤞チュパちゃん🤣
そしてこの指しゃぶり、口に入れる時に指をクロスさせているみたい😆
我が子ながらめっちゃ可愛い





いつまでやるのかな〜

娘の成長記録とは関係がありませんが、私の体重が10年ぶりくらいにみた数字まで落ちてきた

まぁ、10年前とは皮膚のハリが違うのでおんなじプロポーションとはいきませんがね

昨日は函南に行く用事があって、ついでに先日オープンしためんたいパークへ寄ってきたんだけど、
忙しくなるぞ〜