沼津港湾のオススメ店 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします


予定日過ぎた五日目の朝☔️、








このまま月曜に入院な気がしてなりません滝汗







激痛で有名なラミナリア、めちゃんこ怖いですえーん











さて、また食べ物のお話(笑)







沼津の実家は港が近く、よく父と行きます。






、、、何やかんやで仲が良い(笑)







先日は鯵を仕入れに魚健へ。



生魚はここがお勧めらしいです。





お兄ちゃんが大きい鯵を選んでくれて三枚に下ろして骨抜きまでしてくれます。


真鯵 1尾 200円



皮は食べる前に剥ぐのがオススメとの事で家で剥ぎました。





なめろうと




お刺身に。



こんな脂の乗ってる鯵はなかなかありません。






流石旬!







そして、沼津と言ったら干物ですが、干物はここがオススメらしいです。



三友水産(みとも水産)
055-943-9011



なんでも他のところはみていると冷凍した魚を処理してるとかでここのはちゃんと仕入れてすぐにさばいて処理して干してる感じと言っとりました(笑)



↑↑↑父論




この新鮮館の中にも店舗がありますよ。











そして最後にもう1つ。








魚栄のマグロのすきみ。




これホンットに美味しいから!





300円のでも十分!むちゃくちゃ美味しいよ✨







朝早くに行って是非ともGETして頂きたい✨







以上、繭のパパのオススメ店でした。






オマケ








魚河岸で働く方々が通う喫茶店、コーヒータロー。





昭和な感じのお店はまさに昔ながらの喫茶店。






トーストセット、580円を頼みました。



破格です(笑)





朝5時からやってるそうで、明朝から魚河岸で働く方々の憩いの場なのかな。







タバコ臭い店内でしたがどこか懐かしいホッコリするお店でした😌