沼津散歩 de 繭的沼津のご紹介 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします




昨日は沼津の図書館に行ってみました📖




たまごクラブ、ひよこクラブ、インテリア雑誌、お料理雑誌。





今のチョイスはこの4種口笛





出産とともに家造りも進行しているので色々とインプット出来る図書館は最高本メガネメモ




お昼は一旦抜け出して人気餃子店の中央亭へと行ってきたんだけど、その記事はまた今度。








食べ終わったら駅ビルで買い物してまた図書館。






お産エピソードに号泣した午後でした😭






小説も2冊ほど♪














車がなくても快適に過ごせる沼津実家✨








1日1日がとても早く感じます😌








そんな沼津での1日1万歩生活は逆子期間中もずっと続けており、やたら駅周辺から港湾辺りまでは詳しくなりましたw







そんな沼津をちょっとご紹介😉






まず、沼津といったらラブライブ、とやら。





ハチマキ巻いてるようなガチヲタがカメラを持ってマンホールやら幟を撮影していますカメラ







髪の毛なんかぺったりしていていかにもライト持って踊ってそうな。







そんな方々を沢山見かける仲見世通りはラビの雨の日の散歩でよく使わせてもらいますうんち






が、ラブライブがなんなのか未だによく分かっておりません(笑)






御成橋近くのゴミ捨て場には、、、



"singerのミシン"だったり"御釜"だったり掘り出し物が捨てられてたり👀








千本浜では地引網漁。





小魚ばかりでしたが鯖のとかカマスとか、イトヨリ、カワハギ、ジンジャゴ?なんかもとれたそうですDASH!









雨の日は、サントムーン柿田川で歩数稼ぎ💪







ここに隣接しているホームセンターのジャンボエンチョー




52万円もする一枚板だったり流行りのDIYで古びた感じが再現出来る塗料が売ってたりとめちゃんこ面白い✨








駅北の高沢公園のD52だったり、







朝なのにまだ歌声が聞こえてくる横丁、、、











沼津は飽きません(笑)














そして今夜は久々にマーボさんが来ます💑







たのちみキラキラ