9回目の妊婦健診 と 後輩とランチ | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします




今日は9回目の妊婦健診でした。





昨日の夜、胃もたれで胃がキリキリゲホゲホ





ギュルギュルグルグル言ってて、めちゃ辛かった。





でもね、前も痛くなった時があって、その時って逆子が治った時だったの。






なんとなーく、胎動を感じる位置も上の方だし、今朝は逆子体操をやらずに病院へ行きました。







すると...

 


見事に第一頭位!





逆子治ってました~アップ





なんてお利口さんなの!←










お腹もだいぶ大きくなって、そろそろ動くのが大変になってきましたよ。




~32w3dの記録~

心拍77bpm

血圧98/59


体重 前回より+1.7kgびっくりトータル6kg


浮腫- 尿蛋白- 尿糖- トキソプラズマ-


ヘモグロビン10.8g/dl


BPD79.8mm


胎児体重1759g前回より+312g






ここ2週間で私の体重が一気に増えちゃったけど、私の場合その日の水分量で体重にかなりの違いがあるのであんまり気にしてません。






病院もうるさく言わないところなのでありがたいとこです。








繭は身長164センチと高めだし、ポコりんはちょっと小さめ?らしいのでこのままいけば安産の可能性が高いと言われましたおねがい








ま、里帰りでグータラしてたらアカンらしいですが( ̄▽ ̄;)






なので34週くらいからウォーキングを再開しようと思ってます。プラス浅めのスクワットも。できたら...











そして今日も貧血のお薬を処方されました。







自覚症状がないのも困ったもんですあせる忘れないで飲むようにしないと!








逆子体操はもうストップ、四つん這いすらダメだそうです。(頭を下げたりちょっとした事で戻ってしまうそう)






もう少ししたら頭が骨盤にハマって安定するそうなのでなんとかこのままキープしてくれる事を祈るばかりです。










ポコりんちゃん、このまま頭下にしててねチュー










掛川のクリニックも今日で卒業、次回(34w~)からは沼津の病院で診てもらうことになります。







なかなか独特な先生で日によって全然態度が違うしツボにハマると話しド長いし ひとけの少ないクリニックだったけど繭的には合っていましたニコニコローディー?だし。





というか、もう一つの大人気クリニックは受付でブチ切れて二度と行けないっていう








もう掛川には住まなくなるので二度と来ることがないと思うと少し寂しくなりますが、幸せな卒業となりましたので良しとします。







お世話になりました(*ᴗˬᴗ)







午後からは会社の後輩とランチで浜松へ。








後輩ちゃんオススメのカフェベビーフェイスプラネッツへ行ってきました。









ランチガパオライスセット 980円を頼みました。





飲み物とスープがおかわり自由でこのお値段。






しかも、普通に美味しい!






メニューもたっくさんあるし、多分リピする。






私、リピするリピするって本当にリピするとこ少ないんだけど、ここはなんか気に入った!





女子と行きたいね!











後輩ちゃん、ナイスなとこ教えてくれてありがとうね♡






コストコ行ったり楽しい嬉しい一日となりましたウシシ









さて、








晩御飯作らねば。