株主優待 続き | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします


更新が遅くなりましたが続きです(;・∀・)









お出かけの疲れから、優待券もあるし、と駅前の庄やまで出向いたのはいいのですが、、、







{1E6EC31A-CD52-4F22-90F0-0DFFF2663365}



orz








シャッター女 繭、ここに来て居酒屋まで及ぶとは...













そしてここの優待券、





{0F43F204-28FD-4BF7-A0D8-6E4149A3504C}






今年の11月30日までだってヘ(゚∀゚*)ノ








お早い改装を~滝汗










仕方が無いので近場の居酒屋を探したのですが、この日は如何せん祭りちう。





{2BE88F8C-E7C3-4BFC-827D-BF8DC3D1F4A0}






どこの居酒屋も祭り客や品切れごめんで、辛うじて入れた居酒屋も、、、






{35341FB1-C069-4979-838D-43DDB8050C9D}






焼き鳥屋なのにササミやナンコツしかありませんでした(;_;)










でもまぁ久々の大衆居酒屋、楽しめました♪












そして、優待券目当てで買ったすかいらーくの株ですが、、、







{287E80BB-3060-4236-8A42-2FA05B453562}







時間はかかったけど、+2001円の利益を得て売り付けることが出来ました爆笑












3000円分の優待券と2001円の黒字、そして配当金が1275円、合計で6275円の儲けとなりました。












たしか半年も満たない期間で166000円預けて172276円。






うーん、銀行さんよりよっぽど良い!







とりあえず今回はすかいらーくの株は売っちゃったけど、優待券の魅力に取り憑かれてしまった私(笑)







優待狙いで今んとここんな会社に目をつけてます♪



{A2872845-DA31-4B4B-A435-5A37F62561EF}






信用取引でつなぎ売りって手法もあるらしいのだけど、今の私にはまだ意味ワカメ。







でも、こんなご時世だからこういうお金の増やし方、勉強して損はないと思います。







もちろん、リスクはあるけれど、それも決めた範囲でやればいいねって。夫婦で話しあう今日この頃です。









だいぶ自転車ブログから話それましたが汗次のお話は女子仲間の自転車旅!







の、予定が雨のため車でショッピングツアーとなりました(笑)








乞うご期待ウインク