掛川一周とゆるゆる磐田コースの試走 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします




土曜日はマーボさんと共にお休みでしたので朝から一周。







いつも家からスタートしていたけど、ストラバでまるまる一周の計測区間があるので今日はそこをトライします。




{28066759-1C8D-4603-B28A-4AC9A2DDC815}



ひとりだと最高が28.1km/hでしたのでツキイチでは30.6km/hは妥当かなと。






獲得標高はもっとある気がするゾ?






マーボさん単独だと33だと言っていたのでやはり坂が鬼門。


{2CE7CD05-7DE0-4A5A-80CA-1C9DA9FD757D}


なんにせよ付き合ってくれてありがとうございましたちゅー






そこからは淡々と二俣駅へ。







今年も遠州ゆるゆるガイドライドの季節がやって来ましたよ。




{E2268065-390A-46EB-B1AE-5220E37C16F1}


マーボさんの案内する磐田コースの試走にお付き合いさせていただきました。






(ちなみに今年の私は28日の土曜日のみですが地元、菊川コースのガイドですウインク)







電動で来ていた聖子さん。

{8D0AAF6A-8E2D-408A-AEA3-6D0DC4F474B9}


24.5km/h以上出すとアシスト止まっちゃうそうです





本田宗一郎記念館行ったり


{D6939BBF-9F41-44E0-8CE9-2B102BC222A0}



細かな道のチェック。

{6BF13613-0B3F-4992-A9C3-3F5CDB15F582}


元気村でコロッケ補給してここで離脱。


{2B3340EB-7ECD-4C88-A7DB-0EAB652AB676}


ちゃっかり特価の野菜もゲトしてきましたウシシ

{E9F56C2B-5A51-471D-9D9F-800DB8325B2B}


本番はサポートカーも出るので参加される方はお土産買い放題ですよ♪








菊川コースは素敵な棚田やいっぷく処にも寄るのでガイドの私も今から楽しみ



{5A6EC2D3-478E-4056-94A5-B75C969C9CD3}



坂は牧之原台地を登るのでそこそこ頑張らなきゃですがサポートカーもありますし本当にゆっくりペースなので初心者の方でも大歓迎です。






TAKAさん相方さんといかがですか?ww






皆様の参加、こぞってお待ちしております♪


{EB4D0BCE-D799-4133-8B3C-6724E1B73F1A}






{F25B3778-C2F7-42C1-947A-F93F6AAA9515}