台風来るそうですね。もうそんな時期か、、、
7月に入りましたが今月はサイクリングの予定がいっぱいなので嬉しいです

雨降らないといいな♪
さて、昨日はスーパーに仕事前に行ってきました。
そしたら立派なトビウオがなんと1尾100円!(笑)
お刺身以外の食べ方知りませんでしたのでとりあえずググる。
すると塩焼きやムニエル干物、更には揚げても美味しいとの事♪
なので早速購入。
三枚に下ろしてもらおうと頼むと忙しくて時間がかかるとのこと。
なので、そのまま買って帰ってから自分で捌いてみました。
まず、鱗を包丁の背でガリガリ剥がし、立派な胸びれを捻って切り剥がします。
そして3枚に下ろしていくのですが、内臓を取ろうとしたら中から立派な卵が

これは後で甘辛くゆで卵と煮ました♪
で、3枚におろします。
まだまだ改良の余地が必要ですが、なんとか。
で、お腹側の骨を削ぎとり、ぶった斬って
ミキサーin!
ここで調味料と粉類投入。
醤油 大さじ1
塩 少々
みりん 大さじ1
卵の白身 1個分
生姜チューブ 1センチくらい
片栗粉 大さじ1
小麦粉 大さじ1
パン粉 大さじ2
ある程度潰れ、ネリネリ状態になったら細かく角切りにしてあった玉葱と人参in!
ほんとはゴボウもあったら良かったんだけど。
で、最後に茹でた枝豆を入れて記事完成。
ここで洗い物とかしちゃうとこうなります。
いかがでしょう(笑)
こんだけ手をかけて作ったのに焦げました(笑)
でもまぁめちゃくちゃ美味しかったので良しとします。
他には春に冷凍してあったグリンピースでグリピご飯、ナメコとオクラの和え物、ナメコのお味噌汁。
以下、最近の繭飯をババーっと。

イカ墨のスパゲティ。トマトとバジルはベランダから。
、、、
あれ?
そうめんは??