平坦100km開拓ライド | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします



アボカドを買ったら腐っていました笑い泣き


{81C85C7C-4532-43FE-8179-B5D9CDDF5A82}



アボカドあるある、よくあることなのですがたった今買ってきて今夜使おうと思っていてコレ(泣






今宵のおかずの一品か減ってしまったと思うとやるせなくてお店に電話したところ”すぐに返金させて欲しい”とうちに来てくれました。サランラップの粗品を持って






言ってみるものですねにやり






開けてみなくちゃわからないし、輸入ものだから難しいとはおもうのですが、今時当たりかハズレか、こんなにも左右される野菜は他にないよ。







昔さつまいもが腐ってた事あったけど。。。







とにかくアボカドの品質向上には力を注いでもらいたいものです。








アボカドの農園の皆様頑張ってください!

















さて、前置き長くなりましたが水曜ボッチライドのお話。






この日は距離を伸ばす&ダイエット目的で平坦で100km走れるコースを開拓してみました。






まずは国道1号線を西へ、向かい風です






走り始めて10kmほど、袋井あたりで何やら前から追い風に乗った やたらケイデンスの高いローディーが。






近づくと愛三レーシングのジャージの方でした。






一瞬やる気を触発されるもそこは向かい風、下手したら引き返してしまうので再びユルポタペースで笑








お決まりの天竜川でパシャりカメラ

{E928B58E-20BA-4CCF-BC13-AEC5F1B5D4DF}


久々に浜松まで着た気がするw








どこに行こうか迷うものの、山は走りたくないし、そのまま駅前通ってK257から可美〜舞阪手前まで。


{A26011A3-9F41-48B4-93D3-F8CBEF4F14BD}



ちょうどココで折り返すといい感じで100kmになりそう。






150号で追い風になるも、車怖いので中田島街道?へ。






お腹が空いたのでサーケーでとろろ蕎麦を買って隣の公園で食す。浜松まつり会館なるものがありました。


{E025D61C-1B15-486B-B6E1-27C000E529E8}







お腹も満たされて追い風区間は一気に、とは言えないサイクリングペースで千浜〜掛川へ。







{9AF57646-0E7D-434E-8430-52B3E3AC04C0}





計算通り100km丁度となりましたキラキラ







距離感覚に優れている繭でした←



{B50C3ACD-1C55-4AFD-959B-954D4EBC2B74}



さぁ〜て、明日の記事に書きますが、、、







人生初の梅酒漬けてみたよ♪♪








今から楽しみ♡