菊川~牧之原 カメラマンとてんとう虫屋 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします

 
 
 
 
G.W真っ只中、皆さんお出かけなのか仕事場メッチャ暇な繭ですこんにちはビーグル犬しっぽビーグル犬あたまトイプードルチワワ黒
 
 
 
 
 
 
 
先週の日曜日のお話です。
 
 
 
 
 
 
この日はタイマース練に向かうマーボさんと道の駅まで。
 
{6C87112A-AF7E-4A92-99AA-B5787CB70B44}
 
 
 
今の繭はタイマース練に出れるレベルではないので坂登る前にお別れ。
 
 
 
 
 
taraちゃんコースで地元菊川in

 

{51BBBDE7-5881-402A-BACE-B1E36784470F}

 

 
 
今の季節は新緑の茶畑で辺り一面本当に美しいここ静岡。
 
 
 
 
 
和田のヤギちゃんにもご挨拶。

 

{1EBD476A-FD5F-4C4E-A801-A3A23A6E9682}

 

 
 
菜の花モリモリ食べてます。
 
 
 
 
棚田坂から牧之原大地へ登ります。

 

{5FB8AB22-C950-440A-ABA8-5B2FFA4677D0}

 

 
 
すると、、、
 
 
 
 
 
写真デジタル一眼レフカメラ撮ってる人がおる!
 
 
 
 
 
 
 
棚田は写真好きにはたまらない絶景スポットだからね。(←知ったふうな口 その1)

 

{50C0FBF3-6D07-435A-82DD-E868F19D3602}

 

 
 
 
でも構えたままで一向にシャッターを押さないお兄さん。
 
 
 
 
 
こんにちは~
 
 
 
 
 
ここはやっぱ夕陽バッグになんじゃないですかぁ?(知った~その2)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
...
 
 
 
 
 
 
 
しばらく無言のお兄さん。
 
 
 
 
 
 
...電車と棚田を撮りたいんですよ。
 
 
 
 
 
 
あ、そっかぁ!なるほど!いいですねえ!!
 
 
 
 
 
 
カーンカーンカーン
 
 
 
 
 
 
 
あ!もう着ますねぇ!
 
 
 
 
 
 
(多分時刻表はチェックしていたのだろう...)
 
 
 
 
 
 
すっと山陰から電車がき...
 
 
 
 
 
 
※イメージ
 
{F15223B2-8DDE-419D-9DD2-E2F34ED7945E}

 
 
 
 
(か、( ̄▽ ̄;)貨物やん!)
 
 
 
 
 
 
 
実は貨物列車を撮ってまして。
 
 
 
 
 
珍しっ!
 
 
 
 
 
掘り下げたらなんと某鉄道会社のポスターにも使われている方なんだそう!
 
 
 
 
 
 
普通にすごい人でした(笑)
 
 
 
 
 
 
そんな人のカメラ↓

 

{AA514841-A515-4F90-9053-B2F2E644F25B}

 

 
 
ソニーはレンズがないからSIGUMAのを付けてるんだとか、繭も最近80dを買ったんだーとか、カメラ話に花咲かせ、またどこかでお会いできることを♪って*-ω-)ノ"おさらばしました。
 
 
 
 
 
いやぁ、新しい趣味が出来ると今までとは観る世界も興味を持つ人も変わってくるね。
 
 
 
 
 
 
 
そのまま空港へ行くも丁度FDAは飛び立ったあとでいるのはヘリコプターのみ。

 

{97DD07C2-E8FE-4C2F-82B2-9FE44DCBF91D}

 

 
 
 
はやく写真を撮りたくてウズウズしてきたのでマコの妹がいる病院を下って帰宅。
 
 
 
 
{81444C3C-9062-442A-97F1-5E4486974577}
 
 
 
で、カメラ持って法多山のコトコト市から棚田やら色々行ったのだけど、そのお話はまたいつか。

 
{CAC56CC0-4C2D-453B-8357-A45126C57564}
 
 
 
コトコト市帰りに今度は本格的な捕虫網もったご夫婦がびっくり
 
 

 

{2D136D43-74EC-49CE-A29B-63987F83FFFC}

 

 
 
人生で会うのは3組目の本格的な昆虫採集家ではないか!
 
 
 
 
 
1度目は磐田の桶ヶ谷沼でトンボ屋
2度目は富士山の中腹でカミキリ屋
 
 
 
 
 
今回は...

 

{455D2512-5BDC-432A-948A-B635B16CDBA8}

 

 
 
てんとう虫屋!テントウムシ てんとうむし 天道虫 ナナホシ ハナジロウ虫
 
 
 
 
 
この辺り(掛川)はかなりてんとう虫が採れるポイントらしくナミテントウというてんとう虫が採れたそうな。
 
 
 
 
聞くと標本にするわけでなく飼育されるんだとか。
 
 
 
 
 
いやぁ、久々に虫屋さんにも会いましたよ。
 
 
 
 
 
で、帰ってからナミテントウを調べたさ。
 
 
 
 
 
 
 
 

 

{D3CD78CA-7797-4363-A086-8F716B3AE98C}

 

 

 


星三つかぁ!凄いんだなぁ。

 

 
 
 
 
 
と、思ったら、、、
 
 
 
 
 
{34BF4B2F-785B-4068-8F03-5EB035550A7E}

 
 
 
 
アレ?
 
 
 
 
 
★★★よ、よくいるって事みたいだけど(笑)てか、私も頻繁に見るやつだし(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
きっと珍しい斑紋、(模様)のを探し捕まえているのだろう。そうだろう。虫虫虫虫