タイマース練と宅飲みからの外飲み | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします




昨日は車載で島田→タイマース練へ。






急遽決めたもので、ケータイもGARMINも忘れてしまった( ・ᴗ・̥̥̥ )





集合場所には15名程?






鎖骨骨折で休まれていたクーニーさんがまさかの登場w






痛々しい傷跡を見せてもらい、怪我人に終始ひいてもらいました笑  






私にとっては充分に練習となりました((^o^))アザマス♪



{C379E3EE-C0BA-42FB-9E2C-3949E1828EB7}
※クー二ーさんの写真拝借





タイマースの練習はロングコースとショートコースってのがあるんだけど、サイクリングチームはもっぱらショートコース。






今回はサイクリングチームが盛況で、繭を含め6名ほど。






この日の会話のお題はアニサキス。






わかります?アニサキスって。





 
アニサキスとは鯖なんかの内臓に寄生する虫で誤って食べてしまうとそれが胃の粘膜を突き破るらしく、めちゃくちゃ痛いんだそう






o͡͡͡͡͡͡╮(ꐦ ꈨຶ皿ꈨຶ)╭o͡͡͡͡͡͡ ੭ੇ₹˝ぃぃぃ






それで手術を2回もされたってお話笑






話をされたのは皮肉にもマグロ問屋の社長、T岡さん笑






その親友である元祖リーダーのTさんもそれにかかったけど、お医者様が大嫌いで八角のリキュールをガバガバ呑んで治されたとゆうワイン屋さん笑






タイマースを作られた大御所達です。







そんなお二人を招いて午後から我が家でホームパーティです








前日に大石ハム農場でサラミとソーセージとチョリソーをゲト。


{E524A410-A0AA-455D-9422-F19CEF004F27}{5FB015C5-01B1-4319-B4B5-B50B46EAEB1E}



{3F174463-2167-4493-BA2B-42108D856722}





牛も仕込んでおきました。


{FD37B8D0-07D1-499B-BF43-B49A496ED512}







さすがのワイン屋さんTさんは叔母から受け継いだワイングラスが1脚五千円相当のものだと教えてくれました。


 

{AEF21CFD-4C4A-4CEA-BE5D-2D6CC4BBFA47}



T岡さんも今年のGiroのワイン、ありがとうございます♡


{FA392EB6-5433-4B8D-86DC-D155CA2E2A1C}





ビリヤニライスとかぎゅうぎゅう焼きとか沢山作ったんだけど、楽しすぎて写真ナス。








人生経験豊富な社長さん方のお話はとっても楽しくて笑







後半にはOさんやマコも来て狭いお部屋は大盛況笑


{533E1AA2-B1CF-4B16-8D02-0FF6546ACE8E}




調子に乗って無国籍料理couscousまで行っちゃいました笑





あー、


{637C1B55-361F-4801-B5DD-BBB1CB190E83}



よく飲んだ笑











走行距離:60kmくらい






そうそう、酔っ払ってそのまま寝ちゃったんだけど、朝起きたら洗い物の山が全て綺麗にされていました。







素敵な旦那さんでしょう?笑←






めっちゃ嬉しかった