結納式 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします



平成28年 2月21日 友引

{7018EA20-45F9-4D71-8B24-79FD4EB2DD55:01}

  

掛川グランドホテルにて結納の儀式を挙げていただきました。



{298D183A-80C4-492D-BD08-1BB7CC0F9FDB:01}


ウチからの品はなんと父の手作り。


{E8C55253-7A94-4D78-BFA1-CD8C9D04CA75:01}


ちょっとハプニングもありだったけど、それもそれで良き思い出。


{F029DCE6-85EF-45B0-869A-1EF219C9F705:01}


立派な結納の品を揃えていただきました。




両家の目録、受書、記念品のやりとり。


{95A62798-C2C6-40A1-BF0C-BC391BB69426:01}


父親通しの挨拶。




なんだか不慣れな感じだけど、言ってる事は繭をもらうあげるの話。





少しだけジンと来ちゃった。






かしこまったのはここまで!







ものの5分で終了でしたw


{DD6409FD-2EC9-458B-9D0B-7B3359F2BED9:01}



桜茶を頂き、会食が始まります。





7種盛り合わせは海老とかキクラゲとかアワビとかアンコウとか。

{38A0C7DC-1B12-4C85-896B-6F9C2CFE49EF:01}




出汁の効いたお吸い物。

{B83B2BDA-EB0A-4A35-8093-62837F106534:01}

タイ、甘エビ、サヨリ、中トロ。




牛タンとフカヒレとたらの芽はグツグツ味噌煮。

{DFF1763C-C0EE-469A-9FAC-A557711928F1:01}

ぷりぷりロブスター。






茶碗蒸し、

{BDEAB9AD-D1C3-4AC8-93C3-E0751D680CC8:01}


牛ヒレ。





もうね、お腹イッパイ...




{CC709125-B64E-4721-9635-C33F7E7915ED:01}

実は朝からガッツリカツサンド





ビールだって何杯のんだか...






てゆーかビールから日本酒にいってしばらく経ってるけど...





鯛茶漬けを無理やり流し込んで

{B17C186C-1CBC-4DD2-8731-0AF41BB1A571:01}


またビールに戻ってデザートでした。


{1FF2D786-7E02-4D94-B69F-E0BA0ED7C06B:01}


今時こんな盛大な結納式を挙げてくれるなんて...







両家の両親に感謝してもしきれないです。







1番の恩返しは、繭たちが力を合わせて4人のようにいつまでも仲良く協力しあっていく事だと思ってます。






本当にありがとう!







といってお見送りをしました。












って事でとりあえず飲み直しw




{773FA387-2267-41B3-82BC-882B4B6E59F7:01}


その足で昼間の2時からやっている掛川の老舗居酒屋、酒楽へw






髪の毛に刺さりまくったヘアピンとアンコウを取り払いながらお疲れビール。





大将に御礼を言ったらばテクテク酔い冷ましながら帰る事2時間(2.6km)





夜はマコが来るので急いで支度。

{7F4340CF-28D8-4738-9B6C-F8B24AE78C4A:01}



昼からいい感じで飲み続けてるのでマコに白米を出し忘れてた(^^;;








{C1B3ECC0-AA01-4A7C-BF62-B94619F2B7B0:01}




マコに婚姻届の証人になってもらいました。



{829ACEED-F431-43EC-A4F5-0B97C611BE67:01}