【 強風花粉ライド 藤枝PA 】 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします




見て




{5F0DC45A-7584-4DC6-A1EF-D51B7514003D:01}


Raphaで買ったボトル、デロちゃんの赤いラインにピッタリしょ(≧∇≦)





自転車小物って大好き





持っている物でも新しい物だったり、便利品、色違いなんかでついつい買っちゃう。






小物欲万歳な繭です








こんばんみ\(^o^)/











さて、水曜ボッチライドのお話。





本日の縛りはランチをpm1:30に新東名藤枝PA!





沼津に行く両親に練習がてら合流してご馳になります♡






しかしこの日は雨上りで...


{3E472064-182A-4469-8487-2706875ED8B6:01}


超狂風!w







まぁ、この時期遠州地方としたら西風強風当たり前。





イチゴブルベの時に比べれば全然マシなので...












ランチ前には距離を稼ぐべく浜岡まで南下。






西風横風にバチバチビンタされました








あ、私一応横風で落車はまだないけど、突風落車とかあるのかな??







相良へ抜け、太平洋沿いR150は早くもボーナスステージ追い風区間。

{3D62336F-7BEE-4496-9B0B-BA8A8125DB07:01}




吉田町の新しい道には何個かこんなのありました。



{8674996C-1C60-4491-865C-494695367A2C:01}

津波対策ですね。怖いよ地震(>人<;)





大井川から西焼津へはお初なルート、ココドコ状態。

{C2DEAD35-B75A-465A-AC91-35D623AF5910:01}

暖かいのでアイス食べても後悔しません。






最後に12パーくらいの短い登りを経たら新東名藤枝PA!



両親も着いたばかりらしくナイスタイミング!

{1C2AE6A7-AAB7-49C5-B37C-567303EDE4AE:01}

なんで繭ちゃんここにいるの?と、キョトンとしているラビ太郎とパチリ!





ランチはもちろんラーメン。

{1D51F15B-B32C-40C7-B97A-D665D9366318:01}


桜エビのラーメン  1080円

{599F6B60-4AC1-4C50-811A-207C6EA69672:01}



メニューの写真と違って桜エビがこじんまりした感じでした|ω・`)

{5EE18517-9D4C-4709-A8C8-0C4BF58C643E:01}



スープの出汁にも海老が使われているそうですがそこまで感じられず。



{4F97C30C-6C0E-4AA3-8FD3-DAB281619F85:01}


麺は比較的好きな平打ち麺。



ただ少し茹で過ぎ。




これで1080円かぁ。。。





ゲレンデ料金(?)





しかしながらこーゆーとこでたまに食べると普段食べてるラーメンのレベルの高さを改めて感じる!





そんな一杯でした\(^o^)/






スイーツも食べたよ。

{6BBB881E-EB3B-44A3-A67D-B7541A9249F8:01}









からは両親とはバイチャして携帯で地図を見ながらK81滝沢をめざす。





出来る限り風を避けたいからね。




山間部を通るのです!





いつのまにか


{A333CC39-758D-4029-B93B-69C16B283788:01}


okadamanさんの練習コース、ビクター坂!






てかこの左の杉の木...



{C405EC2F-808B-4A30-9479-A9217C092042:01}


花粉ヤバイんですけど





こんなん見た瞬間から




クシュンクシュンの連発で




昨夜の雨で水分たっぷりの滝沢も

{D8F684BE-1EC9-4581-8E53-CC32A76A770B:01}








水門抜けての裏夜景峠も...

{3EAFAC97-E6F6-4B62-9451-1F0ED60CCE18:01}


...ヘックションショック!




からの目ー痒い痒い目






本当はこの後いっぷく処さんへ行きたかったのだけど、風はひどいわクシャミは止まらんわで集中力ぷっちん。











撤収!!



{FC1D9291-95AC-4AEB-BDF7-856ACAE628BC:01}




走行距離:102.12km
獲得標高:1208m
平均速度:22.47km/h




実は花粉症は今年デビューな繭でした。