あっついですね~
水曜日は、ライドの後に海入ってきたよ♪
めっちゃパドリングしたから上腕三頭筋がプルプル。
二の腕細くなったカモw
また明日にでも記事あげます

さてさて、そんな暑い夏は辛いもの、
食べたくなりますよね。
ごっちゃん、辛いものにハマっているようで...
暑中見舞い?贈ってくれました



orionビールと18禁CURRY! (mixiの激辛コミュで知っていた!!)
まぢごっちゃん、プレゼントのセンスあるわぁ~









めっちゃ嬉しいありがとね!!
インプレは暫しお待ちをw
このように暑いとジテツーもとてもデニムでなんて行けません。
サービス業の私はだいたい9時頃に家出ますので日差しもガンガン。
なので最近やっとまともにジャージ来て走ってるのですが、これがかなり調子よい。
アームカバーやボレロ、肩周り足周りにビッショリ水で濡らして行くのですが、風に当たるとチョー気持ちいい。
真夏のジテツーも苦じゃなくってよ
とりあえず7kmだと言う静岡クリテ意識して、平坦でダッシュしたり、坂でも行けるとこまで全開、か、全部行けるだろう的な強度だったり、平地では40km/h出るように。(←ずっとは無理よw)

とりあえず7kmだと言う静岡クリテ意識して、平坦でダッシュしたり、坂でも行けるとこまで全開、か、全部行けるだろう的な強度だったり、平地では40km/h出るように。(←ずっとは無理よw)
掛川の学習センターのとこは直角コーナーが四連続あるとこがあるのでそこをチョイスしてきます。
2014.07.28向かい風
最初の標高おかしい
信号もあまり引っかからなかった
ジテツーでは最高阿部?
平地だとR500、十分かも。
追い風バンザイ
心拍ベルト付ける
これも標高おかしい
スイミンとロング行った次の日にしては脚は回る。平地で43.7km/hでた。
R1掛署の坂も32km/h keep(初かも)
2014.08.01向かい風
役場の短い坂入れる
若干疲れてるのか電車沿いサンクスからの平地で32km/h~34km/hくらいしかでない。風のせいw
ま、坂だけはがんばったり、平地シッティングのみでなんとか40km/h以上確認してからすぐタレたりw
自転車って楽しい

もがくといつもより早くお腹すくけどね.
そうそう、昨夜はこれ食べたよ。
清水のご当地グルメ
もつカレー。
これは萌え食プロジェクトとやらの一貫?
萌えキャラなパッケージ。
どれどれ
カレーにモツ入れるとか清水の人天才!
百都かれんちゃんのカレーは株式会社アラカルトさんのサイトから買えるよ♪
でも、この会社、清水の国一沿いにあるから自転車で通る人はビブの中に入れればオケ!!
繭はそうしたw
キャノンボーラーいかがです?w
そうそう、今朝また
ガックシ
これだけで買えるかな