第3ステージ MIMAMISHINSHU
観に行ってきちゃいました!
自走観戦もありかと思ってたけど、日曜日は竜洋でレース。
さすがにそれは控えて、、、というより雨

途中上がる!?そんな期待もちつつ、
会場の飯田市とうちゃこ。
わ~

ここがゴール
なのね!

観戦者らしき人もローディーもあまりおりません

とり、7.3㎞のパレード走行の終了地点にて待機。
すると遠くからパトカーに続く大集団


ひゃ~







めちゃくちゃ興奮

全然知っている選手とかいないけど、スポ観大好き。
アドレナリン分泌しまくりだよ!!
選手達の後に続くサポートカーがまたカッコ良くてさ!
シマノにマビック・・・ん?
右京キターーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!
↑唯一知っている選手w
ボルテージmax!!
とにかくどこで観戦したらおもしろいのか、なんも調べずにきたけど、数人のローディーが坂を登っていく。
通りがかりの人にも聞いたりして、山岳ポイント付近を目指す事に。
激坂ハイキング。
おかげで普段使わないスネやら脹脛がちょ~痛いyo・・・
でも、こんな素敵な家屋やら、
飯田市散策、何気に楽しめました

上ついたらシマノカー。
日本人いたー!!
アンカーがんばれ~!!
すご~~~~~い!!
焼き肉振る舞いゾーンまで一緒にてくてくと。
テントがあり、
気持ち(1000円)カンパして・・・
最高じゃんね!
6人はガッチリ吸収されてました~
先頭のアンカーさんは、ギャージンさんにかわっており・・・
いろいろ教えてくれるおっちゃんがお宝拾ったかのようにもってきたteam UKYOの選手がポイしたボトル
初音ミク?だかなんかのどーのこーのでレアらしいです。
からはおトイレに行きたくて、、、
とりあえずすぐそこの山岳賞ポイントまできました。
そこで話しかけた綺麗なおねいさん。
トイレどこでか知ってますか?
気持ち(1000円)カンパして・・・
最高じゃんね!
や~~~~ん
次どおなってるんだろ~
と、ワインを補給。
次どおなってるんだろ~
と、ワインを補給。
6人はガッチリ吸収されてました~

マビックカーしぶい~!!
いろいろ教えてくれるおっちゃんがお宝拾ったかのようにもってきたteam UKYOの選手がポイしたボトル
中身はアクエリよりはポカリに近い味のものでしたw
初音ミク?だかなんかのどーのこーのでレアらしいです。
からはおトイレに行きたくて、、、
とりあえずすぐそこの山岳賞ポイントまできました。
そこで話しかけた綺麗なおねいさん。
トイレどこでか知ってますか?
から仲良くなり、
でも、もう来るよ!
とか、やたらレースに詳しくて...
なんと あの宮澤崇史選手の奥方でした!!
この2人が優勝争いだたみたいですね!
なんと あの宮澤崇史選手の奥方でした!!
なんて感じでさw
地元新聞記者さんにはウチらが応援しているところを撮りたいから立ち位置まで決められて...
で宮澤選手が来たら全力で応援。
て、どれかよくわからないし全力で応援しなくてもいいところだったらしいけど

とにかく花菜子サンは気さくで優しくて、チョー綺麗な人でした。
ご夫妻のファン決定。
からはカナコさんと一緒に応援していたこの子と焼肉会場まで戻るも、
すごいじょ



自転車会のカナコは西様と、いい花菜子様といい綺麗どころばかりだな。
あと1人は誰だったんだろう...
ブツブツ
とか言いながら
帰りにコンビニ寄ったら
たまたまいた選手。
せっかくなんで写真撮ってもらったらさ、花束くれて...
贈ったであろうファンに悪いなぁ...
なんて思ってたら
山岳賞とった人だったみたい

つまり山岳賞者へ贈られる花束?!
ご利益あるかも~

1日めちゃ楽しかった!
また来年も行こぉ!!!
シモイ君、連れて来てくれてあんがちょ
