【 天竜川TT〜横山〜熊〜渋川~ 】 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします

おはよ。


寝て起きると復活する繭です。



コメントくれたみんなありがと。



待ちましょう。








水曜ライド、せっかく書いたので少し修正してあげることに。



{6B5DE77E-5AF4-48BE-928D-F83A45939809:01}

これが消耗品だってことをmixiでしりました。


いろいろおせーてくれたみなさんありがと!


デロ用にはポチっ。スッペのには、オ〇アイサイクルにて猫目のを父が買ってきてくれました。ぁぃちゃん、みなさんありがとぉ!





さて、一昨日のお話。



長いよw




水曜日はkenichicycle3110さん、ツーリングトレに行ってきました。


待ち合わせ場所はR1、天竜川橋です。



お決まり、家から天竜川まで30kmTT。




{129CEFBB-BFBD-4AEF-A0F2-979BA4A64C7E:01}


掛川~袋井間で、おトイレ行ったりして、若干ルート変更してますが、


新記録


{C86D67E6-85F9-4819-AA1E-E2BE40854A97:01}

ブルべ300㎞後にしたら脚回るかな??

ま、二日まるまる休んだし、何より、珍しく東風!


安部30.18km/h




橋着いて、携帯確認。


たら勘違いして1時間早くきちゃた・・・







船越公園にて待機。

{606A2B1C-4871-4D2F-A273-18273A331092:01}

ちょっと散り始めてたけど、


ちょ~~~~~~~~~いいとこ!!!


清々しくって、行き交う人達ともご挨拶。


ジテツーな方達もたくさんいて...



お一人様お花見、堪能できました☆☆☆


3110さん、ナイスな待機場所おせーてくれてありがとうございました!!





{0DE87CAD-1928-4ED1-A453-CAA4A2478FA3:01}


8時前、3110さんトウチャコ。


{6E208DEA-7A23-4335-890E-C32EA8AB71DA:01}

共通の知り合い、粟レンジャー某隊員に


ご一緒しませんか?


のお誘いはミゴト娘の誕生日に負け。


またタイミング合えばご一緒しませぅ!!





気、取り直して、


今日はどこ行くんですか??



横山~熊~渋川~オレンジフル




え~~~~~~~~~~~~~!!!



無理ですよ!


そんなハードだったら輪行で来てましたyo!!!




午後は野暮用があるという3110さん、


寄り道写真パシャパシャ女には時間的にも無理!
 



今回は、すみません。


また、近いうちに本気ハードツーリングしましょね。



一緒に逝きたいって人いる??



水曜だけどw




{ED3830D3-E338-442E-A8F7-635A372DBB7C:01}


岩水寺。


枝垂れ桜はまだ蕾なのね。


ここから熊トレ第二集合場所まで抜ける道がナイスすぎた!!


続いて、月、からブルべでも通った天竜川西側を北上。


向かい風だし結構ハードなんすけど・・・


ダム手前にてS・Aの方とすれ違ったよ。



船明ダム

{86B0C66D-649B-4082-89F0-54781651DD6E:01}

町よりちょっと標高高いからかな。

ぷっくり満開!!




の後は横山から熊へゆるいヒルクライム。



道程9.5km,標高差432m,平均勾配4.6%



なんだかなぁ。


この前ブルベ用にと29T付けてもらってるのですが、5パーくらいでインナーローw


3110さん、調子良さげです!


最後迎えに来てくれたのか、トンネル手前500m?待っててくれて、



腹筋使ってる?





腹筋!!





腹筋!力入れてる?



......




腹筋!




腹筋!!




腹っ







うるしゃい!!!!




なんとか登頂。ヘロヘロ。



{3464E740-9459-45EF-BD19-9B3F0B75D662:01}

37分30秒








てっぺんトンネル後、


どがわいいゴールデンの親子がいて、、、



ね、3110さん、写真とって??



といったらスルー。



自らわんこ達の中へ。。。





この日気づきました。




3110さんは写真撮られるのすきなんだな。。。。



で、一応3110さんのも撮ってあげて、

{429439E6-4A41-40BB-97CA-838075DAB163:01}


繭も撮ってもらったら...



{59F76200-03BE-41C5-92EA-D463CE932209:01}



ありえない体勢・・・




いやん




注)
なめまくりの引き倒し、ほんと注意しないとジャージビリビリの刑!!にあいます。が、ちょー癒やされるから行ってみてね!







からは、


やぎちゃんに一目会いに激坂をば。



ひさびさ20%越え?




太ももがパンっ竹林に。


{F590C1BC-CBA8-4D68-9BBB-C1FAEDCD4254:01}

おっきくなったね❤︎


名付け親である3110さんさんから逃げまくるパズ―w



うん、いいんだよ。それで。


あの人しつこいからね・・・


にゃるってゆう被害猫もいるからね...





1月半ぶり?に会うパズーは逃げる術を知っておりました。



ヨーグルト食ってくか?!


って・・

{0B11B301-AC1C-466B-B5BA-2E77BC20D316:01}

(≧∇≦)


ヨーグルトに、パンにリンゴとレーズンのジャムまで!!



パズーの顔見に来ただけが、ちゃっかり軽食頂いちゃいました!



ご馳走様です!!



今年の夏は女子サイでここに泊まり来たいな。

※6000~7000円で二食付き
インナーに水着必須だよ!

アーティスト3110さんには夜ギター持って来てもらいましょう。


実現できるといいな。



◯◯◯ちゃん、それまでには復活してね。







下って渋川抜けて、

{4C55887F-6849-4E0A-8DCE-EC61C04BB6CB:01}




ブルべの疲労とパズー坂で


太ももパン竹林。


一人背中に入れたおにぎりちゃっかり補給して新東名あたり?下ります。



ランチはここ。のんびりじゃないのんびりアンカーさんの御用達?

{08E0FC28-EFF0-48B2-83BA-2941FE908A3A:01}

”手打ちうどん257”


お蕎麦と散々迷った挙句、肉うどん¥950チョイス。この選択が後に正解。腹持バッチグーでした。

(お蕎麦は残り2枚、と言われている中、次から次へと来るお客様ですぐに完売。人気店みたい)


ボリュームもコシもある暖か肉うどん、お汁までしっかり飲み干しました!


少しお肉が硬かったかな。お汁は超好み!ボリュームがあって良かったけど、ちと高い。

繭やん評価85点!


おうどん食べて、パワーアップ。

引佐の登りではなんとか千切れずに・・・


の後は素直にR257~柳通りに抜ける道通って市街まで。


朝集合した公園にてバイチャ!



3110さん、今日もナイスなコースありがとうございました。


水曜ライド、たまには中部方面に来て下さいね...




アリーナ近くのSWENよるも定休日ORZ 


磐田のDEPOよって


アミノバイタル補給。


keyも壊れちゃったから、key購入。

{66D2E214-EAA1-45E9-8D27-4DEF03F556CF:01}

DEPO開発?のプロテインなるものも購入。


12回分で1200円ちょっとでした。


店内に自転車置かせてくれてあざました!



プロテインの事教えてくれた女の子、可愛いかった!




の、後は、、、


ぜんっぜん脚もまわらん中ぽたぽた向かい風帰宅とちぅ、



なんと袋井でハンパモンさんに会いました!




お互いブルベ後の疲労を語り~の...




菊川経由で追加練して帰られては??


決して牽いてくれ、とのお誘いじゃないですよ?更なるトレーニングを!!



のお誘いにはさっくりと断られ、




ご褒美に寄った掛川の又一庵にてかりんとうまんじゅうのゴマバージョン購入。




{EC637F98-1FFE-4A58-9450-DD082730221E:01}

まぁまぁ。



の後は、



雨ざーざー。



ま、あと20分くらいですから。




この日の気温なら濡れても大丈夫!!


ブルべで慣れました!!

{45A38D78-832E-45A0-8619-D9FBEEE29CDC:01}


ちゃんとふきふきしたよ。



の後、プロテインなるものも飲んでみた!



{43A2D2BF-7BBA-4C90-959D-910915A8AFEA:01}



走行距離:170km



日曜日までにちゃんと回復してればいいな、、、無理かな~