秋の夜長はメンテナンス / Hiko | my-Butterfly OFFICIAL WEBLOG

my-Butterfly OFFICIAL WEBLOG

my-Butterfly メンバーによるオフィシャル・ブログです。


こんばんはーHikoです。

秋の夜長はずばり楽器のメンテナンスです。

自宅の楽器置き場がかなりとんでも無いことに。。。




{1EE41400-0B60-4094-8604-0789FF772B52:01}






まぁこれでも整理してるんですが、とても見せられるものではないですねー笑




ちなみに以前修理した愛着のスネアペダルケースがさらに破壊した!


{0F61B91E-579D-4D6F-80CD-AC2474A7AB83:01}




ので、修理に取り掛かりました。

普通こうなったら買い換えるんでしょうけど。

負けない!!




{24704BF7-310D-452B-A016-E494AB1A95EF:01}



見た目悪いですが、内装一回剥いで中からアルミ板仕込んで。

それを外装のアルミ部分とガッチリ固定!

そして取れてしまったキャスターもこのアルミ板と直接ガッチリ固定!!

ちょっとヨレたけど、まぁ下やし?


{96F354DC-6D4A-43DB-ACB1-2C80B1C676AC:01}


完!全!復!活!


{3F9DE633-0CB9-40FA-8DA6-DDB20AFCDBAA:01}






あと、これを機にずっとお蔵入りになってたDW9002を引っ張り出してきて分解。

{12D2A227-FA56-4DB3-A865-FC746AA40BD7:01}


DWはカカト部分が壊れやすい。


{A4AF4EBA-DDEB-4C62-B965-D466012BF427:01}

my-Butterfly初期から代々使われてきてたペダル。見事なくらいネジ穴が広がっている。なんて脚力だ。。
(広げたのは僕では無い。)



これはもうパーツ交換が理想的ですが、一先ず接着剤とネジ止め剤にて対処。

これで無理なら交換だな!





スネアもピカピカになりましたとさ。

{BB1C2524-E14D-4D71-B5EB-7236719C9DD6:01}



しかしドラムのメンテはキリがないな!


ストックしてある別の楽器のメンテ。

ちょっとサビが出てるドラムセットのフープ磨き。。

大量のシンバルスタンドのネジ周り、サビ取り。。。





m(_ _)m








ぼちぼちやります。(^^;;

ではDIYドラマー、ヒコでした。