KUR / Tac | my-Butterfly OFFICIAL WEBLOG

my-Butterfly OFFICIAL WEBLOG

my-Butterfly メンバーによるオフィシャル・ブログです。


おばん
(※おこんばんわと言っていますw)


{2A0EA4F2-EDE1-4128-B734-B960EDC3E023:01}



この週のメンバーの内容、みんな9~10日の「Dance.Rock.Night」のコトについて書いてて


9日が名古屋のHOLIDAY NEXTで本番やった訳やケド、


2月9日と言えばちょうど黒夢がデビュー記念日で且つツアーファイナルでZepp Nagoyaやったんよなー





今まであんまり触れたコトないケド、実は黒夢は自分の音楽人生の中で、結構大事なターニングポイントになったアーティストで、


自分がギターを持ち始めてバンドを組み出した頃の世間では、バンドと言えばLUNA SEAやL'Arc-en-CielやGLAY辺りが代名詞的な存在で、V系と呼ばれるジャンルのアーティストが憧れの的やって、当然のように同級生とコピーバンドやったりして


その中でも特に好きやった黒夢


理由は至って単純


ギターの演奏パートが比較的簡単やったからw


もちろん楽曲や2人のキャラクターや存在感が好きだったのが前提でねw





でもその黒夢が年月と作品を経る毎に、他のV系と呼ばれてたアーティストとは違って、どんどんパンキッシュな方向に転身していって、その当時のバンド仲間とライヴなんかにもよく足を運んだケド、それこそメイクせずに2人がステージに上がってたり、オープニングのSEがMISFITSやったり

{E3662A6C-D3ED-4C50-BDA4-096386C13306:01}


MISFITSってこのドクロをロゴマークにしてた往年のパンクバンドで、最近お世話になってるアパレルブランドのAFFECTERがパロディーデザインのシリーズをリリースしてて、オレもよく着させてもらってんねやケド、このドクロマークは目にしたコトある人も多いハズ


MISFITSについては後はググって下さいなw


まー、そんなピストルズに並んでパンクの代名詞的なバンドの曲をSEに使ったりと、どんどんROCKな要素が強くなっていくのと同時に、自分も洋楽も聴くようになって、AIR JAM世代の流行りが来て、段々と今みたいな音楽の旨向になってった訳で、この2人の影響は大きいんやなと自己分析





実は9日の名古屋で会場もHOLIDAYってコトでセッティング中に「for dear」のイントロを密かに弾いてみたりしてましたw


誰か気付いたかな??





そんなこんなで今夜はこれからスタジオリハ



んで、明日もまたちょっといつも違って、女性Vo.ばっかのイベントにお呼ばれ



バレンタインやからかどーかはさておき



んで、明後日は渋谷THE GAMEの「MONENT」


東京2DAYS頑張るス








{9A4F9593-3367-4BF8-B184-9FFE21EE3E75:01}



フライングでハッピバースデー師匠♫


明日は心友UVER信クン兄のお誕生日(-ω-)ノ





おめでた