おつかれさまです( ´∀`)
娘の進学選びに少し変化がありました!
まだまだ続く悩み期間😩
本人が1番大変だと思うけど
彼女が落ち着かないと
こっちも落ち着かない😑笑
さてさてアップデートありました
最終便で帰ってくる娘を迎えに空港へ✈️
到着時間は過ぎてるのに
なかなか出てこない…😑
↑私は次の日仕事だから一刻も早く帰りたい笑
空港からの帰り道に
どうだった⁇楽しかった⁇など
色々聞きたかったのに
眠気に負ける私…😂😂
全く喋る気が起こらない🗣️😩
彼女が喋るままを
聞くだけで精一杯笑
で、聞いていた内容では
オープンキャンパスは楽しかったと。
でもここじゃなくてもいいんじゃないか?
と感じたらしい
話し方からして
たぶん彼女の中では
もう決まっている
ここじゃないって
分かったんだと思う…
てことは、また振り出しに戻る😩
が!オープンキャンパスに行く前から
あとひとつ候補が上がってたんです😎
米軍基地内にある大学へ通うこと☝️
すぐそこにある米軍基地
ラッキーな事に、私の今の職場が
その大学の事務所に近い( ´∀`)
仕事終わりにそのまま話を聞きに行ったら
まずはブリッジプログラムという
大学に入る前に英語が第一言語ではない人が
通うコースがあるらしく
定期的に授業のトライアルクラスを
開催しているから
まずはそれを受けてみたらどうか?と
言う事になり来週トライアルを
受ける事になりました( ̄∇ ̄)👏
私的にはこのコースを進んで欲しいと
密かに思っている🤭笑
アメリカと日本のハーフとして産まれたなら
2カ国の文化、2カ国の言語を身につけたまま
巣立ってほしい
日本に帰ってきた時は
2人は英語が強くて
日本語はほぼ話せなかった
それが今では逆転している😂
環境てすごいなぁと思った😮
子供の順応性も早くてすぐ日本語に
頭の中を変換してきた
けど、英語も忘れないで欲しい
そう思って、私は今でも子供達には
英語で話している←返ってくる言葉は日本語笑
自分のアイデンティティは忘れないでほしい
自分のルーツは
アメリカと日本なんだという事に
誇りを持ってほしい
日本に帰ってきて10年
日本の文化はいっぱい学べたと思う
次はまた英語脳を復活させて
アメリカの文化を思い出して
色んな世界を見てほしい🌍✨
それが私の願いだけど
さて、娘はどうするのかな⁇(´∀`*)
親のエゴなのかもしれないけど
無理強いするつもりは全くない
結局は彼女が幸せにいてくれるなら
それでいい😌
でもついつい口出したくなる😜
それが親ですよね〜( ̄∇ ̄)