ノート好きが高じて作り始めた手作りのノート↑
外国の女の子のヘアアクセ
をお手本にした
くすみピンクの手作りリボンと、
淡い水彩柄の生地を使ったよ![]()
先日、超久しぶりに、
別の拠点の人との飲み会に行きました。
(普段は、幼児子育て中なのと、
体力がなくて睡眠第一
民なので
夜の会にはまず行かないのです)
初めてご一緒する人も多く、
どんな話をするのかなと楽しみにしてました![]()
各人それぞれの話から始まり、
会が半ばになると、
その場にいないとある部署の人についての話しに…
その話をしていた人達と、
話題に上がったとある部署の人は
ほぼ関わりがないけど、
評価というか、悪くいうような感じで話をしていた。
ちょっと驚きつつ、
あーこんな感じか、
という気持ちが出てきた。
私は、もともと噂話が苦手で…![]()
例えば関わりのある人同士で、
なにか嫌な思いしたとして
愚痴になってしまうなら分かる。
でも、全然関わりのない人を悪くいう人を見ると、
全然関係ない人なのになんで。。
言われてる人も普通にかわいそうだし、
こんなのワイドショー見て芸能人にやいやい言う人と一緒やん。
と思ってしまう。
もっと話してて楽しいことっていっぱいあるのにな。
誰かの評価をするんじゃなくて、
私はこうしたいんだよね、みたいな
その人自身や自分自身の話をしたいし。
それから、
旅行や趣味や、
ハマってることや家族のこととか、
楽しかったこと、おもしろかったこと、
悲しかったこと、大変だったこと。
そんな話ができたら楽しいんだけどな。
(実際、一時期いた拠点はそんな雰囲気だった
)
…そんなふうに思っていたことを思い出しました。
以前は、そんな噂話中心の飲み会やら
お昼ごはんタイムに出くわすと、
ウッ…と悲しいような虚しい気持ちになった。
そんな気持ちを他の人に話してみても、
別に気にならない、とか
みんなそんな深く考えてないんじゃない?
と言われて、
こんなふうに感じてしまう自分は
おかしいのかなって寂しい思いもずっと感じてた。
…というのを、
すっっっかり忘れてました。
って気づいた。
今は、自分の体力確保を最優先するようになったから、
ストレスになりそうな場所へは
極力行かなくなったり。
(コロナ後は飲み会参加も自由になって、
いい時代になりましたよね!)
さらに今、仕事や子供関連が
本当に、本当に忙しくて、
夫と自分どちらも満身創痍状態![]()
コミュニティには頑張ってる皆さんがいるし、
いろんな情報の中ドタバタしてて、
文字通り毎日カオス笑
それから、
(自分も人の好き嫌いはもちろんあるし
愚痴を言う日も全然あるけど、
↑あるんかい)
仕事をする相手を好きだろうと嫌いだろうと、
仕事を進めるにはあまり関係ないし、
何だかなぁと思えば話し合っていけばいいやと思って、
なんかそこにフォーカスしなくなっていた。
ましてや、他の部署の人のこととか全く考えてなかったな。
…って気づいたのです。
しおりが2本なのがこだわりです♡
8年間ノートを書いてきて、
自分が欲しいもの、心地よい環境を選んだり。
やだなと思うことには近づかないようにしたり。
嫌なこと、悲しいことがあったら、
それを認識して、
ただ悲しんでるんじゃなく
相手とコミュニケーションを取るようになったから、
あまり周りのことを気にしなくなったんだと思います![]()
なんか、いつのまにかいばらの道を抜けてたな、みたいな。
(ここまでの間、たくさんトライアンドエラーをして、泣いたり止まったり戻ったり、失敗もしてきたよ)
書きやすい紙質
周りを見て悲しんだりすることもあるけど、
やっぱり自分の気持ちにフォーカスするのが
(私の場合は書くこと)
大事だな、
ノートに書き綴って、少しずつ行動してきて、
変われてきていたんだなー。
と改めて気づき、
何だか自分の成長を感じた出来事でした![]()


