皆様こんばんわ🌃

2次元が生んだ3次元の革命児、月音夢羽です!

かれこれレベルが上がって1週間、
皆様ありがとうございました!

ちゃんと主催のことについて、お礼とお話をしたくてブログに認めることにしました。



まずは、月音夢羽生誕主催LIVE「Dive to “L”」無事に成功に導いてくださった、
関係者の皆様、出演してくださった皆様、会場に来てくださった皆様、来れなくても応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!!!
皆様のおかげで、初の主催ライブ、最後までやり遂げることができました。

というのも、私は自分が祝ってもらう、(舞台等の芝居は別ですが)主役になるというのがとても苦手で、
お祝いは絶対に強要したくないし、本当に私を好いてくれる人や、私が好きな人たちがちょっとでも気にかけてくれてたらそれで満足で。
でも、生誕といえば絶対に祝うイベントが発生するのは避けられないとわかってもいたし。
なので、生誕を…という話になった時はとても憂鬱で、同時にワンマンだけは絶対に避けなくては!と思っていて…。

主催だって生誕という言葉を用いるのにとても精神を使い、同時にいろいろな覚悟を決めました。

自分のための主催では、私の気持ちが折れることもわかっていたので、
人として、パフォーマーとして、アーティストとして、
本当に好きで、尊敬できる人たちに声をかけ、自分が絶対に逃げないように、このライブに関してネガティブな発信をしないようにして。

タイトルの“L”はlinkのLなんです。
名詞だと絆とか関係とか輪とか、そういう感じの意味です。
動詞だと結びつけるとかになった気がするんですが←
私が好きな人たちが繋がって、仲良くなってくれたら、
来てくれたお客様が誰のお客様で、誰の事を知らなくても、他の演者さんにも興味を持ってくれたら、
そういう気持ちでつけたタイトルでした。

そんな中で、本当にいろんな人が声をかけたり、支えてくれて、ライブのwebフライヤーも好意で作ってくださったり、
ハピトリのレギュラー、準レギュラーの皆さんには毎月会うたびに、頑張らなきゃって気持ちにさせられて。
他にもいっぱいみんなが助けてくれて。
当日スタッフしてくれた駆さんも、CD制作でたくさん助けてくれたりんちゃんも、みんなすごく優しくて。

本当に、なんで私のような者のためにみんなこんなにしてくれるのって、ふと思う瞬間もあって…
その時から私は泣いてたんだけど(笑)
でもそれを言ってしまったら、今関わってくれてるみんなに失礼だっていうのもわかってて、だから絶対に言ってはいけないと、私がみんなの足をひっぱってはならないと、ずっとそう思ってやって来たから。

だから、楽屋でみんなの笑い声が絶えないのは本当に嬉しかった。
私の好きな人たちが仲良くなってくれて、私の好きな人たちが目の前で仲良くしてくれてて、私は見てるだけでとても幸せだったし、
Twitterでは、はじめて見た演者さんだけど良かったって言ってくれてる人たちがたくさんいて、
お客様も暖かい人が集まってた、ありがとう。って、本当に嬉しかった。

みんなが会場を紫にしてくれたの、本当に本当に嬉しかった。
いつもは私の中の登場人物を想って歌うオリジナルも、この日だけはどうしてもみんなを見てしまったし、自然と笑ってしまいました。
本当に、ありがとう。

いつもね、オリジナルは苦しいので、
歌うのが苦しいんじゃなくて、苦しい歌だから苦しいんですけど。
はじめて楽しい気持ちに負けてしまったよ。
みんなのせいだよ!ありがとう。


オリジナルのこともかいていいかなぁ?
長くなっちゃうかなぁ?
わけようかなぁ?


とにかくだよ!
いつも頼りなくてなに考えてるかわからないだろう私だけど、
これからも、そんな月音夢羽をよろしくお願い致します!!!





みんな本当にありがとう。


🌙夢羽🎵