【Instagram】→ https://instagram.com/mwu_lavys_canoeteam?igshid=o85stgq4hda4
【Twitter】→ https://twitter.com/lavys_canoe?s=11
【Facebook】→ https://m.facebook.com/profile.php?id=100035562764707
こんばんは。
4回の西村です。
昨日の夜から今日の朝にかけて雨が降りました☔️九州の方ではもう梅雨入りしたそうです。
週末は県予選で久しぶりに帰省しました。
県予選でしたが、地元の熊本ではなく鹿児島の伊佐で大会がありました。
伊佐で漕ぐのは4年半ぶりで、練習でもたくさん漕いだ場所だったので、ここで漕ぐことが出来て嬉しかったです!
大会後にもいつも練習していた球磨川にも漕ぎに行きました。災害があったりでここも高校卒業ぶりだったので、やっと漕ぐことができました!
そして今日は武庫川に戻ってまた練習しました。入学した頃は大嫌いだったこの川も慣れたし、少し好きになれたかなと思いました。
ここで漕ぐのもあと2ヶ月くらいなので、楽しみながら漕ぎたいと思いました。
明日も練習頑張ります。
失礼します。
【Instagram】→ https://instagram.com/mwu_lavys_canoeteam?igshid=o85stgq4hda4
【Twitter】→ https://twitter.com/lavys_canoe?s=11
【Facebook】→ https://m.facebook.com/profile.php?id=100035562764707
こんばんは。
4回の髙橋です。
私は日曜日に国体の県予選があるため昨日から実家の方に帰省しています。
昨日7時頃、5弱の地震がありました。
親と空港にいて空港内は騒然としていました。
最近経験してなかった大きな地震を感じて怖くなりました。最近全国各地で大きな地震が発生しているので皆さんも気をつけてください!!
お正月ぶりに実家に帰るとやっぱり1番は安心感がすごいです。家だけじゃなくて街並みもやっぱり安心感あるので、ずっといたいと思わせてくれます。
実家には大会の時ぐらいしか実家に帰らないので家族との時間を大切にしたいです。
これからも実家に帰ることは少ないと思うので、しっかり両親とコミュニケーションとっていきます!
久しぶりに地元の川で漕ぎました。あんまり良い印象がなかったのですが、いざ漕いでみると思っていたよりも漕ぎやすかったし、良いイメージで練習に挑めました。本番は明日なのでコンディション整えて、良いレースできるように頑張ってきます!!
地元で漕ぐレースもよくよく考えたら、明日が最後となります。6年間そこでやってきた思い出と共に漕いでいきます!
明日武庫川からは千葉県、東京都、兵庫県、熊本県からそれぞれ県予選に参加します。
応援の程よろしくお願いいたします。
失礼します。
【Instagram】→ https://instagram.com/mwu_lavys_canoeteam?igshid=o85stgq4hda4
【Twitter】→ https://twitter.com/lavys_canoe?s=11
【Facebook】→ https://m.facebook.com/profile.php?id=100035562764707
こんばんは。
4回の小林です。
私は現在石川県の小松で代表合宿に参加しています。みんなとは離れての練習、もう最近は慣れてきました。寂しいけれど、しっかり自分たちの目標のために頑張ります!
私は大学4年間の最後を大学生のみんなと試合するのではなく、世界で戦うことを決めました。伴って代表の合宿にも参加し、みんなとの暑い夏は共には過ごせません。それを決めたのも自分。
私たちのチームの目標はインカレ全種目優勝、総合優勝12連覇、世界で戦う選手を輩出することです。だからわたしにできること、それは世界で戦う事。それがみんなの目標を達成し、いい影響を与えられると信じているから!!!
でもそれに伴って私はインカレに出場できない。だから点も取れない。そこはチームのみんなに全てを任せます!でも何の心配もない気がしています。だってみんな強い!とてつもなく強い。
代表の合宿から帰る度、久しぶりに会うからこそみんなの成長もよくわかる。そういう離れてるからこそ見えるものを大切にしたいと思います。
私が代表の方に行くと決断できたのも、みんなのおかげ。みんなと一緒に目標を達成したいから、そしてそれが叶えられると自信があるから私は自分自身で選らぶことができました。
感謝しかありません。
さぁ、みんなも頑張っていると思って私もまたカヌーを必死で漕いできます!
失礼します。