こんばんは。

2回の藤村です。




今日は雲ひとつなくてとても晴れていました!☀️

最近、雲がある日は入道雲が見え始めて、夏だなぁと感じます。今日も気温が30度と暑くなってきたので、熱中症などに気をつけたいと思います。







私事ですが、4月に20歳になり、それとほぼ同じタイミングで成人式の前撮りをしました!

綺麗にしてもらってちゃんとしたカメラで写真を撮られることなどめったにないので少し恥ずかしかったです🫣





家族みんなでの写真も撮れました!わたしは5人家族なのですが、学校や仕事で今は実家に母と妹しかいないので、久しぶりに集まれて写真を撮ってもらえて嬉しかったです。





振袖は、レンタルの振袖と母が成人式で着た振袖を着ました。母の振袖は、わたしの祖母が作ったもので、どうしても着たかったので願いが叶って嬉しかったです!祖母が作った母の振袖を着て母とふたりで撮れた写真は大切な宝物です✨




成人式の時までに、振袖が似合う素敵な大人になれるようにいろいろな面で自分磨きを頑張ります✊🏼





失礼します。

こんばんは。

2回のの富澤です。



大学2年生になってから国体の県予選、大阪学生とスプリントのレースが始まってきましたが、まだまだ追求して夏までギアアップしていかなければいけないと思うレースになりました。



先週の大阪学生では同期のまほとペアを組ませていただきました🤝🏻

大学に入り同期とペアに乗ったのは初めてで新鮮でした



練習では良く漕げるときもありましたが、思うように漕ぐことがあまり出来ないことが多かったです。私は前に乗っていたので、引っ張るべき存在として何も出来ていないことがとても悔しかったです。

2人で意見を出し合って自主練をしてお互い納得出来る漕ぎが見つかったときは嬉しかったです。

本番は優勝することができませんでしたが、まほと組めてレースに出れて良かったと思います!

また組む機会があるかもしれないので、そのときはお互い更にパワーアップして帰ってきたいと思います💪🏻❤️‍🔥




大会に来てくれた父と母にも感謝してこれからも頑張ります。



失礼します。





Instagram→ https://instagram.com/mwu_lavys_canoeteam?igshid=o85stgq4hda4



Twitter→ https://twitter.com/lavys_canoe?s=11


Facebook→ https://m.facebook.com/profile.php?id=100035562764707

こんばんは。一回の三島です。

夜分遅くに失礼します。


大阪学生が終わり、次は関カレとインカレに向けて練習しています!大阪学生では、3大学しか参加していませんでしたが、夏に向けていいレースができた試合でした。出場したシングルとペアでは、シニアのスピードについていくのが必死で、自分と先輩とのレベルの差を感じたレースとなりました。


関カレとインカレまで時間は少ないですが、今の自分の全力で毎日の練習に取り組んでいき、一点でも多く点数が取れるように頑張ります!


そして、だんだん暑い日が増えてきて、もうすぐ夏が来るのを実感しています。今年の暑い夏をチームみんなで乗り切っていけるように頑張ります!


失礼します。

こんばんは。2回の佐々木です

6月11日に兵庫県芦屋市キャナルパークにて行われた、第53回大阪学生カヌー選手権大会の結果を報告させていただきます。


ーーーーー500mーーーーー

WK-1
1位 大島沙耶佳 (新健3回)
2位 富澤侑彩  (新健2回)
3位 熊岡亜弥  (新健3回)
4位 三島まりあ (新健1回)
7位 藤村真帆  (新健2回)

WC-1
1位 本田愛実  (新健3回)
2位 深尾美萌彬 (新健2回)
4位 荒木詩月  (新健1回)
5位 長岡さくら (新健3回)
6位 米倉愛奈  (新健2回)
7位 髙橋星菜  (新健4回)

WK-2
1位 大島沙耶佳・ 三島まりあ
  (新健3回)   (新健1回)
2位 富澤侑彩 ・ 藤村真帆
  (新健2回)   (新健2回)
3位 熊岡亜弥 ・ 佐々木碧海
  (新健3回)   (新健2回)

WC-2
1位 長岡さくら・ 本田愛実
  (新健3回)   (新健3回)
2位 深尾美萌彬・ 荒木詩月
  (新健2回)   (新健1回)
4位 髙橋星菜 ・ 米倉愛奈
  (新健4回) (新健2回)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


大阪学生は久しぶりのチームで挑む500mの試合でした。長距離選手権では全種目優勝を逃し、悔しい思いをしてきました。インカレでは全種目優勝を果たすためにも、自分たちに自信がついた大会となりました。ですが、私たちは満足できる結果を得たとは思っていません。これからも高い目標を達成するためにも、1日1日をハイレベルな練習にしていきます。

たくさんの応援ありがとうございました。
これからもご支援ご指導の程よろしくお願いいたします。

こんばんは。

4回の西村です。




最近、梅雨入りしたからかまた少し気温が下がって過ごしやすくなった気がします。窓開けたら風が涼しくて気持ちよかったです!


今日は武庫川で朝練をして、芦屋に移動して2部目を漕ぎました。明日芦屋で大阪学生があるからです。

去年は音水湖で大会があったため、芦屋では2年ぶりになります。


武庫川と関学と神大の3大学だけですが、関カレでもインカレでもライバルとなる大学なので、レースでもそれ以外のところでも武庫川の強さを見せられるように頑張りたいです。


明日は朝から雨が降るみたいですが、元気に大会に挑みたいです。



失礼します。




【Instagram】→ https://instagram.com/mwu_lavys_canoeteam?igshid=o85stgq4hda4


【Twitter】→ https://twitter.com/lavys_canoe?s=11