~ カルトナージュ基礎&連載 ~
レッスン後は、いつもお決まりの懇親会です真利子先生は、いつもお元気乾杯牡蠣もお浸しもおいしかったもちろん、お酒もポーセラーツ界では、有名な先生方…とても優しく接してくれました
第二回目の作品は立体です画像はサロンで人気のキャッシュトレイとペンスタンド(未完成ver)ペンスタンドは、この後、仕切りが入ります揃うと、壮観ですこれだけあると、どれも作りたくなります他の方の作品イメージが次の作品のインスピレーションになりますそして、画像の撮り方も、とても参考になります(これらの画像は、教室で共有されたものです)上から撮ると、こんなかんじです
真利子先生は、いつもお元気サロン経営は、エンターテイナー性も必要なのだと気付かされました説明のときは、いつも笑顔を絶やしませんそして、ちゃんと目の前で実演して、教えてくれますそして、作業・作業・作業そんな合間にも、ちゃんと目を配っていてちゃんと、コツをつかむまでを教えてくれます
レッスン第一回目の作品みなさんの作品の集合写真レッスン終了後の懇親会にて・ 袱紗・ クリップボード・ ペルメル・ アルバム
レッスン中の真利子先生生徒の手先の様子まで見て、適切な指摘をしてくれましたそして、ちょっと手つきが気になったら、すぐにこうした方がいいと修正してくれますレッスンといいつつ、黙々と作業毎回「体育会系」というキーワードがブログを飾りました作業・作業・作業充実感いっぱいのレッスンでした