夢に進むと書いて、
夢進 (むしん)と申します。

夢進は、2011年 地元朝霞の彩夏祭で
ナイスよさこい連として産声をあげ、
2017年迄活動。

2018年 所沢ヨサコイにて
ナイスよさこい連の想いを継がせて頂き、
メンバー、チーム名を一新。
夢進として新たに出発し、
代表を吉田 悠亮が務めさせて頂いています。

前チーム、ナイスよさこい連は、
身体にハンディのある、
前代表 車椅子のこうちゃん
が立ち上げたチームです。

夢進のチームコンセプトは、
前チーム ナイスよさこい連から変わりません。

心身にハンディのある方も、ない方も
スキルやキャリア老若男女問わず、
誰もがよさこいの自由な心を通して、
自分のやりたい事で、共に自由に自分表現する事です。

また夢進は、コラボよさこいでもあります。
長いヨサコイの歴史の中で、今迄あるようで無かった異色のコラボ。

2018年はカポエィラ×Liveアート。
2019年は、人気hip-hopグループ、
農業の方々と夢進米、夢進菜共同制作。

その他、様々なジャンルのダンサー、
アーティスト、ソロパフォーマーとのコラボも予定しています。

是非、自分のやりたい事を
夢進とのコラボや演舞を通して、
今迄あるようで無かった日本の文化よさこいを僕等と共に
世界へ発信して行きませんか?!


練習日時や場所などは以下となります。

よさこい踊り子隊
毎週日曜14時〜17時
所沢体操教室ハピネス(所沢駅より徒歩15分)

カポエィラ隊 土曜19時〜21時
府中駅周辺の区民館。

自由な雰囲気でのんびりとやっています。
練習には参加できる時に来て頂き、
遅刻早退自由、出欠確認の連絡も不要です。

振り付け動画も配信致しますので、
本番当日のみ参加も歓迎です。
(練習日程の合わない方、別途 練習日を設けさせて頂きます)

参加するにあたり費用は一切かかりません。
(衣装で演舞参加したい方、
衣装のみ自前となるので、
好きな衣装でご参加下さい)

よさこいに必要な道具、鳴子などもこちらで無料で貸し出し致します。

又、夢進には別動隊があります。
小旗隊、カポエィラ隊、
カラリパヤットゥ(インド古典武術)、
パフォーマンス向上のサポート(胴体力 ボディーコンディショニング)などが学べ、
別動隊として演舞参加も出来ます!

こちらも全て無料で練習〜本番当日まで
参加出来きます。
(練習のみ参加も大歓迎)

是非この機会に、異国の珍しい武術などで
自分のスキルアップや新しい事に挑戦してみてはいかがでしょうか?

動きやすい服装で練習に来て頂ければ大丈夫です。

現在20名程の立ち上げて間もない
小さなチームですが、
小さなお子さん〜高校生、社会人、年配の方
幅広く、自分のやりたい事を通してチームに参加して頂いています。

2019年の活動
8月3日、4日 朝霞彩夏祭に参加させて頂きました!

以下 参加募集中イベントになります。
9月16日 所沢よさこい
10月6日 狭山市稲荷山チャリティーイベント
10月13日 東京よさこい
10月14日 川越パフォーマンスイベント

又、よさこい以外のパフォーマンスイベントにも参加させて頂いています。
2019年
2月17日 ハピネスショータイム
6月16日 カネミ油症フォーラムでの演舞。

新しいイベントが入り次第、随時募集させて頂きます。

夢進では
作詞作曲、振り付け、歌い手さん
全てメンバーオリジナルで作っています。

楽曲の制作や、チームデザイン、
自分の振り付けでチーム演舞などに興味のある方、是非お待ちしています!
年齢、スキル、ジャンルは問いません。

今年の振り付けは、女子高校生を含め
三人の方が連携して作ってくれました。

是非、演舞動画なども参考にして頂き、
こちらにお問い合わせ下さい!
見学体験随時お待ちしています。

d7debb73969m7@t.vodafone.ne.jp
よさこい夢進 代表 吉田悠亮(よしだ ゆうすけ)