皆さんこんにちわ照れ
今日は久々の暴風🍃
旦那も休みなので
息子と3人で
公園に出かけたのはいいけど( *¯ ³¯*)
風があまりにも冷たく
更には強くて( ̄▽ ̄;)

息子様飛ばされるので
数分で車に戻ってしまった/(-_-)\
もう、3人で遊びに行こうと言う時は
何かしらこうなるショボーン
しかも雪まで❄
初雪だキョロキョロ

明日、ツルツル確定かや笑

気をつけなくちゃ(旦那様が(笑))

今日の仕事は中番
昨日は日勤だったんだけど
なんとなんと(@_@;)
久々の緊急事態発生になった⚠️

というのも、フロントいる時、女性内風呂のナースコールがなってガーン
休憩入ってた相方呼び戻し急いでお風呂へ

洗い場に行くと、70代後半の女性が頭を支えられながら仰向けに倒れててガーン

一緒にいた人がすぐさま状況を説明して
頭は打つ前に支えたということで、ゆっくり洗い場の床に、とりあえず下ろしてもらって


インカムでヘルプ要請し、
お名前をお付の人から聞いて
申し訳ないけど頬と肩辺りを少し強めに叩いて名前呼んで意識確認

3回目で意識戻ったのか
瞼は閉じたまま首を縦に振るのを見て
ちょっと一安心💦
私は急いで大判タオルをベビーベッドから引っ張り抜き、女性の体に差し込むと
中にいたお客様に手伝ってらい
脱衣場の床に誘導

でもなかなか職員来ないので、
急いでフロントへ
代表がいて、
怪我などはなく意識戻った事を簡単に説明

救急セット持って再び脱衣場へ
そこに食堂の正社員が水持って合流

私はセットの中に入っていた大判タオルを身体にかけ
ベビーベッドのマットで足元を挙上

というのも
のぼせでしたら頭あげるんですが、
移動してる最中、貧血気味みたいな感じになったと本人が言っていたので、

貧血ならばと、足を上げることを選択

他のお客様が頭高くするかと言っていたので、
今は低めで様子見ましょうと声をかけ、
吐き気を催すと窒息の危険性も考え安楽位の体制を指示してとってもらいました

すると、お付の人が、
「血圧計はないか」と言われ
残念なことに置いてない

無いこと伝えると
「心臓に持病あり血圧が
いくらあるか知りたい」というのです

持病持ちか

と、ちょっと緊張が増してしまった💦
心臓って意外と変動早いから
注意が必要⚠️

若干唇がチアノーゼ気味にもなっていたので
怪我は無いが、救急車呼びますか?と聞くと
本人は嫌だと言う

まあ、そうだよね💦
恥ずかしいから乗りたくないよね、

でも、と私は食い下がった

お付の人にも
「今日は土曜日で、午前診療しかやっていません。お車で主治医に見てもらうにしても、その間に急変してしまう可能性もあります、
救急車に乗りしっかり検査してもらって方がいいのではないでしょうか❓」と説明

しかし本人は、自分は看護師だから状態はわかるから大丈夫とてこでも頷かない汗うさぎ
お付きの人も、責任は自分たちで持つと言う

まぁ、ここまで言ったし
あとは自己責任ということで、
私はそれ以上は言わず、その場を後にした

しかし、その数分後、お付の人から
やっぱり救急車呼んで欲しいと言われ

急遽呼ぶことに。

しかし、脱衣場から立って移動するのが怖くて自信が無いという事だった為

再度他のお客様にも手伝ってもらい、
バスタオルを使った簡易担架で
水平を保ちながら女性の脱衣場から少し離れた多目的スペースへ移動したんです

救急隊が来るまでそこで待機してもらった
あとは、救急隊が到着後はおまかせでした驚き

今思うと、
デイサービスでの経験が
役に立ったなと思いました(^_^;)💦

前職の時も少なからず
緊急事態は付き物の世界

お風呂だったり、
食事前の体操やってる時や
トイレに行ってる時
歯磨きしてる時
送迎してる時
意識消失や心肺停止状態
心臓病による急変
など
経験してきました

これらが、
4年経った今でも、
どうしようと、最初は思っても

身体が覚えているのか分かりませんが、
何をどうすればいいのか、無意識に思い浮かんで来て行動に移せるもんなんだと、

不思議な感覚でした無気力
やってきた経験って
ほんと少しでも貴重なんだ(*^◯^*)と、

改めて再認識出来た
特別な日でもありました( •̀ •́ゞ)ビシッ!!


今日は何事もなく、

終われますように(>人<;)



皆さんこんばんは\(^▽^)/!

最近エアコン使ってるので部屋の中が乾燥しまくってて(笑)

洗濯物

外に干すより中の方が

カラカラに乾くのがすごいびっくり

逆に外は乾きにくくて、

部屋の中の狭い物干場が3人分干すとパンパン

ここはデメリットですな( ˇωˇ )


さて、今日は午前中に

支援センター行ってきました🚗³₃

そこで息子様

自力歩行し始めてから

初の

靴ありで歩行しました(*^^*)


最初はなかなか立ってくれなかったのですが

ほかの子達見て

すくっと立つと、ゆっくり歩き始めた息子様


やはり、他の子との交流は大事ですね✨



そんな息子様


実は微妙に

人見知りが始まった可能性が出てきました泣き笑い


知り合いに預けたりして、歯医者などに行っているのですが、


今まで誰彼構わず笑顔で出迎えていた息子様


しかし最近、親戚に預かって貰ったり、

おばに預かって貰った時


「今日は泣き止まなかった」

「少し泣きべそかいてた」


と言われるように


そして、私が帰ると


今まで笑顔出迎えてくれていたのに、

毎回泣くように😭


なんだか申し訳ない💦気持ちになってしまった


おば達は、

「少し人見知り始まったのかもね」

という。


息子様、来月で1歳👦🏼


大人の階段、1歩登ったのね🥰💕︎


皆さんこんばんは
毎日寒さが身に染みるようになりましたね

嫌な冬到来って感じです☃︎☁︎*.︎°☽。❅°゜.❆

土曜日、スタッドレスタイヤに交換したのですが、なんと(@_@;)
ギリギリセーフで、雪降りました🤣

そろそろやばいな( ˙ ┐˙ )と思って
やっと交換した日だったんですが
夜仕事終わりに、外出たら雪❄❄
あらまぁ(´・∀・` )
でしたね(笑)
なんというタイミング︎👍🏻

下手したら、アパートに帰れなかったと思うとゾッとしますが( ˊᵕˋ )💭
間に合ったので結果オーライ流れ星

さて、題名にも書いたのですが
私が仕事ある日で、旦那も仕事の時は義実家にて息子様見てもらっているのですが
中番だと18:00過ぎに迎えに行くことになるので、分からないでもないんですが。
義母から毎回
「ご飯食べてく?」ってお声掛かるんです
正直、これが大変迷惑😰
旦那と話し合って、義実家で食べるって決まってるなら、仕方なくそうしますが
決まってもいないのに毎回「食べてく?」と言われると、断るのが大変になってくるんですよね
え?断らないで食べたらいいじゃない❓
と思いますか?

セクハラ親父(義父)と、
一緒に向かい合って
ご飯なんか食べたくないですショボーン

一緒にご飯食べることになれば、先に私は連絡入れるので、出来れば連絡無い時は何も言わずすんなり帰して欲しい
毎回断るのも精神的苦痛
野菜も、ありがたいけど
出来れば保存状態良好な野菜を息子様に食べさせたいので、あら方断っています

だって、私ら大人はいいけど
乳幼児にはねガーン

芽が出て全体的に緑色強いじゃがいもや
真ん中から腐りかけてる玉ねぎ

無農薬だから仕方ないとはいえ!びっちり虫の着いた白菜

そんなに食べきれない馬鹿でかい
大根(相撲さんの片足分ある)
私は確かに大食いだけど
旦那は少食兼野菜嫌い
そんなに貰っても消費しきれません

味噌も、義実家では頼んで作ってもらっているのですが、発酵しすぎて赤味噌のかなりしょっぱいお味噌( ̄▽ ̄;)

最近味噌汁飲み始めた息子様
9ヶ月辺りまではベビー用味噌汁使ってましたが、最近は少し大人と同じ味噌使ってお味噌汁飲ませてるけど
義実家の味噌はしょっぱいので、
スーパーで買った無添加の味噌でやってます
やはり、適度な発酵状態は甘みがあって美味し(*´﹃`*)
てなわけで、貰った味噌が無くなった時点で私たち大人も、息子様同様のスーパーで買った無添加味噌使ってて(笑)
義実家からは貰わなくなりました

段々、貰うものが減って行ったことに
義母も何かしら焦っているのか
野菜を持たせようと必死です

まぁ、
どうやら出来合いものばかり食べてるんじゃないかと、心配しているようです
義兄夫婦は、根っから出来合いものオンリーで、義母は私たちもそうなったら大変と思っているらしい💦

流石に、出来合いものは、楽でいいですが、
毎回買ってたら何日も置ける訳では無いし
都度買いしてたら
ガソリン代の方が高くつくんで
私はほどほどに取り入れてはいます
仕事が18時とか、遅くなる時くらいです
確かに大変だけど、
息子の離乳食のこともあるし、
味噌汁の具でとりわけできるものあればそこからとりわけて夜ご飯にしたりもしてますから🌙*゚
作ったご飯やおかずはは飽きないし
薄味にして身体を休めることも出来ますしね☺️

基本、料理は好きです
なので作ることを辞めるつもりは
無いです✋(^-^)
だからそんなに心配しなくてもなーって
感じなんですけどね(・~・)

旦那も、思ったより食べてくれますし🤲´-
逆に義実家いるより食べるんじゃないかな🤤
晩酌もするようになったし(笑)

でも、私も母になり、
心配事が深くなった今
義母にとって旦那はいつまでも息子で
そんな息子のことが心配で
仕方ないだけなんだなって思えるので
そこは共感しますが

旦那が居ない義実家で
一緒にご飯は食べたくないのが、本音です🍚