帰ろうと思っていたのに 

皆さんこんばんは✨

ゴールデンウィークの5日

こどもの日立ち上がる

息子様は2回目のこどもの日です✨

さて

ほんと、予想外な事に


結局昨日泊まりましたショボーン


田植え終わったので、

宴会開くことになり

(いつもだと翌週なのに🥺)

みんな揃わないとということで


泊まる羽目に悲しい

帰るつもり満々だったから

泊まりセット持って帰ってたし


仕方なく、息子様

パジャマじゃなくて普段着で寝ました💦


モチ私も(笑)


ほんと急な予定変更しないでよ真顔


  今日は家族旅行

そして田植えも終わったしこどもの日だからと

なんと、旦那がどこか行こうと言い出し


みちのく湖畔公園に行くことに

まあ、私乗るだけの人間🤣

ひとつ返事でOKニコニコ


義父母(主に義母)は行き渋りをしていましたが

結局行く事に真顔

義兄は車2台(息子様行くので広々と行こうとしていたのですが)なら行かないと、謎の言い訳ターン発信🤔💭

仕方なく私たち折れて義兄の車で行くことに

ただ

行く直前にトラブル発生


バッテリー上がって車動かなくなりました( ̄▽ ̄;)

聞けば、バッテリーも交換時期すぎている模様

おいおい(^_^;)


もう、まじ( ꒪꒫꒪)

と、私心底呆れてしまった┐('д')┌


まあ、なんとかエンジンかかる位だけの充電し

発進しましたがえー

義兄はほんとに大丈夫かな?

と言っていましたが


結局のところ

走れば走るほど電気は溜まるので、

充電する必要も無いのですが🔌 グサッ


私としては、

ほんと、この義家族

準備が適当すぎね?先行き不安しかない💦



みちのく湖畔公園


なんとか無事に到着🚗³₃

来るまでに、息子様寝るかと思いましたが

どうやら運転手が違うのと

大きな車という、環境変化が

余程珍しかったのか


お目目ギンギン(´●ω●`)(笑)

寝ずに来ました(^-^)

中に入ると1面チューリップ畑が広がり

大変綺麗でした(*^^*)


↑↑↑
人消したので🤣変な感じになってますが💦


息子様も初めての家族旅行✨

でも、初めてだからこそ😂

我が道を往くが物凄かった(笑)


親は2人してヘトヘト‎꜀( ꜆-ࡇ-)꜆

若いって


パワフルねー(笑)笑い泣き



でも、私達2人は当たり前ですが

子供ペースに合わせて移動していたのですが


義家族たちは自分たちペースですたこらサッサヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


おいおい、孫見んのかキョロキョロ

一緒に遊ぶために旅行来たんじゃないのかと

呆れました


子供に合わせてとは言わないけれど


もう少しゆっくり移動して欲しい🥺

じゃないと

子供もですが


親もバタバタしちゃって

周り見る余裕ない( °Д°)


3人で来ればよかった( ´∀`)σ


お昼も考え無しの内容ばかり

湖畔公園後にして

お昼食べようとなったのですが


流石ゴールデンウィーク


どこも満杯(笑)

私達夫婦としてはコンビニでも

と進言していたのですが



ここは義母が

「お店に入りたい」

と、言ったためお店探し


その時も

義弟がマップで探すのですが

星🌟4つを目安に行くものだから

どこもいっぱいで入れない

挙句の果てに

14:00回ったのに1時間待つ?となりそうで焦りました😖


息子様、いるのに

なんで義家族は自分たちの欲ばかりで移動するのショボーン


結局、コンビニ寄って少し食べて探そうとなったのですが


そこでも予定と違う事がおきました💦


私は息子様が食べられるものということで3個入ったおいなりさんを手に持っていたのですが


何故か

義家族みんなもっているのは


アイス‪🍦‬🍨🍨


は?です


軽食取るのではなかったの?と思っていたら

義母が、せっかくだからアイス食べましょ😊

何食べる?と聞いてきて


私は全力で拒否(乂`ω′)拒否っ

何故腹空いてる状態でアイス🍨?

血糖値爆上がりじゃん( ̄▽ ̄;)

危険危険⚠️


もう、とことんついていけないガーン


それから、車で息子様においなりさんやっていると

旦那がこれから桜見に行くんだって

と言ってきて


………もう、何も言うまいよ(笑)


この時期に桜?と思いましたが

聞いてると


花の色が5回変わる面白い桜の花があるらしく

それを見てみたいと言った義母の発言で見に行くことが決まったそうです( ̄▽ ̄;)


なんと迷惑な💦


そして


着きました


山に🗻(笑)


なんでも山登りしないといけないそうで

おいおい、

ご飯食べてない身体で山登りって

大丈夫かいな


と思ったのですが


行くしかありません


だって


車で待ってる?って言われましたが

今日の気温考えて言ってます?えー


こんな暑さの中

止めた車の中で待ってろなんて

処刑言い渡されてるものですから真顔


まあ、義母はそんなん考えないで言う人なので

諦めてますが


息子様はおんぶで登りました😊


「いいトレーニングですねー‼️」と言いながら👍


いくら息子とおいなりさん食べたとはいえ

満腹になってない体には


きついですねー知らんぷり



まあ、目的のものは見てきましたが

なんともさっぱりしない桜でした


それより

お腹空いてるせいか

ゼンマイやこごみなどの山菜に目が行ってしまった(笑)


まあ、他人様の山なんで

取りはしません

警察捕まるの嫌ですしって👮‍♀️


言ってる側から義母はポキポキ取ってましたけどねー真顔


ほんと自分のやりたいことしか考えてない



  結局は…


それから、

車に乗り込みどこで食べるということになったのですが


旦那が「幸楽苑」と言っていて


それを聞き流していたのか

聞こえなかったのか


またマップで探していたのですが


結局は


幸楽苑になり


中華麺を食べて帰りました


いやー


息子様にというより



大人たちの自由過ぎる行動に


大変疲れました(-_-;)ハァ…


皆さんこんばんわ照れ

今日は大変晴れやか🌞🌱

昨日の強風と雨が嘘のようでした☔


  ゴールデンウィーク後半戦

今日からゴールデンウィークの後半戦

皆さんはどこか行かれましたか?

私は、嫁ぎ先農家なので

ゴールデンウィークは田植え真っ盛り指差し

息子様いるので、田んぼの方は戦力外(笑)

でも意外と家で待機って

これが大変😰

というのも、終わりそうなタイミングを見計らって朝ごはんやお昼、夕食の準備をしていくのですが🍽

1歳の息子様歩く

これが家中走り回り(家の中広いから( ̄▽ ̄;))

外でも走り回り(敷地内超広いから( ̄▽ ̄;))


追いかけ回している母笑い泣き


調理中大人しくいるはずもなく🤔

どこかへ瞬時に消えまくり‪😖💧‬

慌てて探すの繰り返しで、準備が進まない進まないショボーン


もう、

アパートと部屋の広さが違うから

疲労感もMAX😂だし


地獄です😖


でも、その地獄に義母は次々注文をつけてくる

のが当たり前真顔

息子様いようが関係なし( ´ゝ`)無

まあ、そこも諦めです( ̄▽ ̄;)

ずっと大人ばかりの環境

子持ちに対する思いやり


そんなの関係ねぇ笑い泣きdですわ


まあ、3日の日は走り回った息子様疲れておんぶ中に寝ちゃったんで


なんとか出来ましたけど✌️


明日は帰るから

いいもんね😂



皆さんこんばんはニコニコ
今日は昨日の雨が嘘のように晴れ晴れキラキラ
風は強かったですが
吹っ飛ばされる程でもなくニヤリ
春の嵐て感じです
🌷🌱🌸🌿🌼☘️🌈•*¨*•.¸¸♬︎♪♪
さて
昨日
保育園に迎えいった時
ちょうど午後のおやつの時間🍪🕒
先生は気付いたけど
息子様は背を向けて食べていたので
気づかないまま,:('ω' ))ムシャムシャ

その時
驚いたのは

ちゃんと椅子に座って
姿勢よく食べていたこと

家では
途中飽きて
必ず椅子から立ち上がってウロウロ🪑

なので
隣の子の迷惑になってないか
心配だったのですが

どうやら息子様
母が知らないだけで
ちゃんとしていたようですニコニコ

後ろ姿が
すごくかっこよかった✨(笑)
その後は見つかって大泣きされましたが🤣

そのほかにも
息子様
同じくらいのお子様見つけると

ちゃんとお辞儀して
ご挨拶するんです

教えてないのに✋

こうやって
どんどん色んなこと吸収して
覚えて

大きくなっていくんだなぁって思うと
ものすごく不思議な感じです

  立ち上がる1年前は………

1年前の今頃は
まだ首も座り掛けで
ずっと横抱きであやしていたのに

今では
ちゃんと首も座って
しっかり歩いて
興味あるものには不思議そうに近寄って

1人遊びもするようになって

1年前の手がかかる種類が変わったけど

自立に向けて色々吸収する息子様を見ていると
少し
ほっとする反面
寂しさもありますね看板持ち

成長していく息子様
これからが
大試練のときですキメてる

ちゃんと見守って行けるかな…🤔💭

息子様成長中の反面、パパは……

息子様の頼もしい成長と反比例して

全く成長しないのがパパ真顔


最近ますます怠けものになりつつあって

パパに対するイライラが半端ない(´・ω・`)


なんせ

洗濯→やらない

料理→やらない

掃除→命令した時だけ

子守り→見守りという仕事すらやってない

やるのは

携帯見ながらのながら見だけ


一時懐かなくなったと焦って

息子様が体調戻った時にこれでもかと遊んで

なんとかまた息子様に懐いて貰えたパパ

それを感じて「ちょろい」と思ったのか

またながら見に戻ったパパ


でもね

息子様


だんだんわかってくるよ


パパは


下に見ていい人って


現に


時折ジーとパパを観察する息子様

そして

突然


顔に向かって


ヾノ。ÒдÓ)ノシ バンバン!!


懐かれなくなった反動で

パパは

打たれてもそんなに怒らなくなりましたが

それもあってか最近

ママが感じる事


パパを


「バカにし始めてる」感じ

です


まあ、バカと言うと何ですが

ようは

どこまでやればいいのか

図り始めているというか


この先


 大丈夫か?キョロキョロと思う反面


息子様にしてやられなさい

と思う


ママもいるのも事実(笑)


不安しかないね


パパのことは( ̄▽ ̄;)